新米のおすそ分け

新米は本当に美味しいですねぇhappy01

 

 

つくづく日本人に生まれて良かったと思います。

 

ツヤツヤ、ぴかぴかで新米特有のい~い匂い  o(*^▽^*)o

今日も、感謝して美味しく頂きました。delicious

協力してくれた人も昨日は新米を味わったそうです。

その中の一人の方が

(二十年以上の偏頭痛の持病が治った方で、

お子さん二人の酷いアトピーを完治させたり、

ご主人の坐骨神経痛を治したりしています)

 

ご先祖様にお上げするお食事を用意する時に、

ご飯が少しこぼれたのを口に入れた息子が

 

「美味し~いsign01お母さん、今日のごはん本当に美味しいねhappy01

 

と言ったんですよ。通常より多く炊いたのですが足りないくらいでした。

今まで色々と購入して食べてきましたし、

新米と書いているのを購入して食べていたのですけど全然違います。

美味しいし、体に力がつくって感じでした。

来年は、倍の広さで作れると良いですね。私・・・・頑張りますscissors

と言って下さいました。

ところで、私の会社には特約愛用者という制度があります。

特約愛用者というのは、ひょうたん水をたっぷり使い、喜びを手にしたいという方々なのです。

その方々に感謝のお印として、特約愛用者の方にも、

ひょうたん水と神の塩と私達の愛情を注いで育ったお米を味わって頂きたくて、

一回分の量ですが今日発送しました。

 

 

今回の稲作を通して、

大地の恵みは自然の恵み自然の力は地球の力地球のエネルギーは宇宙のエネルギー。

と言うことを実感しました。私たちは、本当に生かされて生きているのだと言う事も・・・。

さて、食育と声を大きく言われるようになって久しいですが、食事をする事は、大地の恵みを頂くという事です。

 

大地の恵みを頂くという事は即ち自然の恵みを頂いている事です

 

自然の恵みを頂くと言う事は、自然の力は地球の力を頂いて成り立っているのですから、

自然の力を頂いている事になります

 

地球の力を頂いているという事は、地球のエネルギーを頂いているということであり、

それは宇宙のエネルギーを頂いている事になる。

 

と言うことを認識した上で食育をすると、

一次産業に携わって下さる方に対しての感謝の思いも深くなるだけでなく、

心を育てる事にも繋がるのではないかと思います。

 

一次産業が国の根幹の一つである事を、本当に認識している人が増える事を願わずにはいられません。

ネヘレスコールと言う名の葡萄


「聖書の中に房が巨大なため一つの房に棒を通し、二人の男が担いで運んだと

書かれていると言うぶどうなんですよsign01是非食べてください。」

大分農業文化公園 http://oitaagripark120ha.blog105.fc2.com/blog-entry-195.html

で 10月11日■ネヘレスコール・紅三尺の収穫体験に行ったと、お土産に一房持って来て下さいました。

ナント、房の付け根から先まで約50cmもありました。coldsweats02

 

昨日収穫した新米を「おいしいdelicious美味しいdelicious」と夕食に頂き、デザートには、この葡萄を食べました。

ご馳走様でした。お腹い~ぱいでriceball 満足満足happy01

稲刈り参加者は、癌・アトピー・偏頭痛・花粉症を改善・完治させた人

稲の倒れているのが鹿が歩いた跡です。

今日の参加者の中には、大人のアトピーが治った人が一人、

アトピーが治った子供が3人

気管支喘息の治った子が1名

トビヒの治った大人1名子供1名

花粉症の治った人が2名軽減した人が2名

余命半年~長くて一年と宣告された胃癌を患っていながら、

5年目を元気に過ごしていらっしゃり、生まれて初めて鎌で稲刈りを体験した方

偏頭痛を治した方2名

がいます。どの人がどの病気だったと思いますsign02

皆さん、病気を体験したなんて思えないほど元気でしょhappy01

こういった元気になった姿を見ると、

心から感謝の思いが湧き上がって来ます。

「ひょうたん水を信じて使ってくれて有難うsign01

ところで、私は、生まれて初めてコンバインを運転しました。

どうです、すごく逞しいでしょcoldsweats01

TPOに合わせて色々楽しんでいます。出来なかった事が出来るのはとても幸せな事ですし、

体験したことのない事を体験できるのも幸せな事です。

理想は、天日干しですが現状では出来ません。

そこで、収穫して後、籾を乾燥機にかけています。

明日、午前8時前までに受け取りに行き、

勿論、明日は、収穫したての新米をいただきますhappy01

明日はいよいよ稲刈りです。

今年は、田植をした後はrainが続き、遅い夏が来たかと思ったら毎日毎日カンカン照りsunが続き、

気温も他の地方と同じ様に例年にない酷暑でした。

ですから、今年のお米の出来は例年に比べると1割~割、減収なのだそうです。despair

でも、私達の田んぼの稲を見てくださいsign01

立派に育ってくれているでしょhappy01 

 

9日の土曜日に稲刈りをする予定だったのですが、

一昨日からのrainで11日の月曜日に延期になりました。

そこで、田植の手順を一通り習いに行った帰りに田んぼに行って、

田んぼさんと稲さんに稲刈りの予定を伝えに行った時に写真を撮ってきたのです。

今日、友人が、稲刈りの前に見ておきたいと二人して田んぼに行ったのですが、

その時に、隣の隣の田んぼは、鹿が真ん中を食べて歩いたとかで、 

稲は倒れ、稲穂は食べられていたそうです。

 

私達のところは、

田んぼの4箇所の角の所の稲がほんの少~し食べられていただけだったとの事です。

 

 

「私達の田んぼの稲達は、とっても元気で、田んぼの稲から来る気がすご~いsign01

「田んぼに見に行っただけで元気になりましたsign01

「明日の稲刈りを楽しみにしていま~すsign01」 と言って帰って行きました。cardash

それでは明日、稲刈りを頑張ってきますscissors

  • entry177ツイート
  • Google+