養老の滝に行って来ました。![]()
養老の滝に行く前に養老神社にお参りしました。
ここで、お水を汲むそうで、写真に有るように、
お水を汲みやすくする為にパイプが通してありました。( 親切ですね
)
等の美しい緑が目にもココロにも染みて来るようです。
滝は、勿論見ごたえがありました。
滝の周辺は、水は清く水量も豊かです。
水の流れる音は、耳に心地良く、青かえでは、目に癒しを与えてくれました。
美しい自然の中に身を置くだけで幸せな気持ちになりました。
養老駅舎は、新聞紙上でも紹介されています。
私は、記念にひょうたん切符を購入しました。
勿論、550円区間の切符として使えます。
記念に購入する人も多いと駅員さんから伺いました。
養老の滝の気持ち良さは行った人にしか解かりません。
是非、一度お出かけになると良いと思います。
私も機会が有れば、是非もう一度行ってみたいと思っています。![]()
源氏橋→養老駅→孝子の像→養老神社(水を汲んだ所)→養老の滝
というコースで歩きました。駅舎は、レトロで素敵です。
本物の瓢箪を使った「ひょうたん切符」五百円を記念に買い求めました。
ひょうたん漬や金色のひょうたんの形の鈴の根付も購入しましたよ。
よく見ると、「夢」と書いた紙が付いているのが、分かると思います。
夢を形にしなくては・・・・。という思いや、
やはり、ひょうたんから駒という諺の通り、
ひょうたんから駒の様な奇跡的な喜びを生み出す力をつけていかなくては・・・・。
とか、色々と思いを巡らせましたが、
詰まる所、やっぱり、「ひょうたんから駒」
なのよね!
となりました。
先日の日曜日、
31日に開催される日本盲人演奏家連合会の三曲演奏会の為の
最後の合同練習のために大分に行って来ました。![]()
まだまだ先と思っていたのですが、あと五日で本番となりました。![]()
芸事は、いくら稽古をしても、これで良いという事はありません。![]()
ただ、聞いて下さる方に気持ちの良い音を届ける事が出来るようにと心がけています。
練習終了後、壮行会をかねて食事
に行きました。
たまたま、お店の前にお花が沢山あったので、
そのお花につられて、炉馬炉馳(ロバロバ)という名前のお店に初めて行きました。
http://www.hotpepper.jp/strJ000649120/
珍しい梅酒のカクテルは、
六種類頼んだものすべて「美味しい(^〜^)」「飲んでみて
」
と、お互いに飲み回しました![]()
食事もそれぞれ美味しくて皆さん満足満足![]()
![]()
そして、女性の食事の最後は、勿論スィーツ![]()
これも、それぞれ美味しかったのですが、
私達の中では、私の選んだのが、一番との評価でした。![]()
今年は歯医者さんのお世話になる一年の様だとお話しましたよね。
先日、歯の詰め物が取れたのは、その前に治療した歯の隣の歯で、
「歯の色が透明になってきているので、中が虫歯にやられているよ![]()
その内ボコッと陥没するかもしれないねぇ
」
と言われた歯だったのです。そんな状態の歯でしたので、
歯間ブラシを入れた途端に詰め物がゴソッと取れたのは
超ラッキーだったんだそうです。
虫歯で、粘着力が落ちていたので、
幸か不幸か詰め物がそのまんま取れたとの事。
もしも、こんな形で綺麗に取れずに虫歯の治療をしていたら、
歯を削って詰め物を取り、それから虫歯の治療をして、
詰め物をする様になるので、結構大変な治療になるところだった様で、
「あの時に治療をしなくて良かったですね。不幸中の幸いですよ
」
と言われました。![]()
前回の時は、
欠けた歯の痛んでいた所に石灰化で痛まないように蓋が出来ていましたし、
今回は、治療しやすい様に、詰め物が取れるし・・・・。
私の歯ちゃんは、なんておりこうさんなのかしら![]()
と感心した一日でした。![]()
もしかすると、ひょうたん水から駒なのかも・・・。
ちなみに、今日の治療費は680円でした。![]()
私には子供がいません。
結婚していないから当然ですが・・・。
けれど・・・
母の日には、
が届きます。![]()
何故って![]()
日頃から親しくお付き合いしている母子がいるのですが、
その母子から毎年
が届くからです。
今年も、母・子それぞれから、
を母の日に頂きました。![]()
母も子も、まるで私の娘や子供の様です。
何組もの母子から
が届くので、
や果物など
で一杯![]()
先日の母の日には、
大分市まで、
出かけていたので、
デパートで買い物をしました。
何時もは、甘いものを購入する私が、甘いものを買わないので、
お友達が「何故?今日は甘いものを買わないの?」と聞いてきました。
「母の日だから、きっと
が届いていると思うから・・・
」
と答えると、
「子供が沢山いるからね
」と言ってくれました。![]()
「私は、本当に幸せ者だ。」と思った一日でした。![]()
伝統工芸士の平田竹峯先生
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/yasufumi/jitsuen.html
の父子の組み紐実演をお琴の合同練習の帰りに先生と4人で見てきました。![]()
1本60万円もする帯締めを作る方の組み紐の説明はとても興味深いものでした。![]()
興味深々で、実演も、勿論
てきました。
平田竹峯先生が仰るには、
その人に合う色は、黒目の淵の色で見分けるそうで、
30歳を過ぎると、その色にも変化が出てくるとの事。
お友達の内の一人には、優しく透明感が有るとの事で、
ピンクを基調にした薄黄緑が入った帯締めを選んで下さったのですが、
・・・・
一同、思わず「ぴーったり
」とハモッテシマイマシタ。
3代目の息子さんの作品をお買い上げ![]()
80代の先生と30代のお友達は、似合う色が同じで・・・・![]()
今は製作をしていない方の帯締め定価15万円を格安でお買い上げ![]()
先生も、お似合いの帯締めをお買い上げ![]()
そして・・・
私に・・・・
「貴女も買いなさい
」
んん~ん![]()
かくして
「はい、わかりました。」と帯締めお買い上げ![]()
![]()
帯締めは、手の脂が少なくなってからの方が良いものが出来るとの事。
そして、
柄は、基本的に一人は、一つの柄のみを組むそうです。
帯締め一つ、あだや疎かには出来ませんね。
「ETCで、高速料金1000円」
は、ご利用になりましたか?
「ETCで、高速料金1000円」の効果もあってか、
私の住む町は、お寿司のお店が多く、
世界一寿司
と売り出しているので、
この連休の間も多くのお客様が来られました。
湯布院は、県外の方もご存知と思いますが、
今回、「県内の何処に行きたいですか?」のアンケートでは、
湯布院を抜いて佐伯が一番になったそうです。
地元の人にとっては嬉しい事です![]()
しかしながら、
高速道路が混んで大変だったのは何処の行楽地も同じです。![]()
高速料金が安いのは庶民にとっては嬉しい事ですが、
温暖化防止の為の排出ガス規制の面では
かも知れませんね。
(;´д`)トホホ...
以前、歯の詰め物が取れた事を書きましたが、
歯医者に行った所、歯が欠けていました。
ところが、昨夜、歯磨きをしていた所、
歯間ブラシを入れたとたん、
歯の詰め物がボコッと外れて落ちてきました。![]()
金属の場合、どうしても、唾液や、食べ物と一緒に溶け出すので、
歯の詰め物は、金が良いといわれ、20代から歯の詰め物には金を使ってきました。
(歯の詰め物が、金属アレルギーの原因の一つといわれています。)
ですから、詰め物が外れて落ちてきた時は、
それなりの重量を感じるとともに、「またなのぉ~っ
」とガクッとなってしまったのです。
熱いものを食べると痛みを感じる奥歯もあれば、前回欠けた歯の隣もあやしいし・・・![]()
これまでも歯には注意をして、半年毎のデンタルクリーニングもして来たのに![]()
今年は、何時になく、痛い思いをしそうで、今から
ドキドキしています。
5月1日から1泊2日で北九州市小倉の
スペースワールドhttp://www.spaceworld.co.jp/attraction/index.phpに
で行ってきました。
2日とも
で、旅行日和というところでしょうか。
子供達にとっては、初めての
での遠出の旅行でしたので、
数日前から、わくわく
「あと何日。あと何日。」と指折り待っていました。
スペースワールドは、八幡製鉄所の跡地に作られた遊園地です。
私は、もともと、遊園地はあまり好きではありません。
何故なら
私が楽しめるものがほとんど無いからです。
ジェットコースターは怖い ![]()
20代の頃、
デパートの夏の催しでよくある「お化け屋敷」で、
恐怖で気を失った事があり、二度と「お化け屋敷」の様な怖い所には行きたくない
し、
コーヒーカップの様な回転するものは、酔うし ![]()
浅草の花やしきに行った時に乗った「空飛ぶじゅうたん」の怖さ
ブランコに乗ってぐるぐる回る恐怖
等など
ですから20年ほど前に浅草の花やしきに行ってから後、遊園地に行く事はありませんでした。
しかしながら今回は、可愛がっている子供達の為に一緒に行く事にしたのです。
ジェットコースターは乗らない!
「お化け屋敷」の様な怖い所には行かない!
と思っていたものの、子供について行かないわけには行かず、結局
エイリアン・パニック・エボリューション(お化け屋敷みたいなものです)
ブラックホール・スクランブル(真っ暗な中のジェットコースター)
ブギウギ・スペースコースター(ジェットコースターで、眼鏡まで外す様に言われました
)
に乗りました。
ヴィーナスGPという一回転するジェットコースターは、
流石に遠慮しましたが
、結構大丈夫でした![]()
結構楽しめた自分に思わず
年を重ねたお蔭でタフになったのかしら・・・![]()
私は、惑星アクアというのが、楽しかったです
(カッパを着て乗るアトラクションです)
9時から4時半まで、ターップリ遊んだ子供達は大満足![]()
帰りの
では、生まれて初めての駅弁を口にして、更に満足満足![]()
きっと混雑するだろうからと、5月1日・2日で遊びに行って大正解でした。
流石に、帰り着いたら、疲れがどーッと出ました![]()