北朝鮮砲撃と朝鮮学校無償化

北朝鮮軍は23日午後、

朝鮮半島西側の黄海で韓国側の延坪島に砲弾数十発を撃ち込んだ。

これにより、韓国軍の兵士2人が死亡、民間人3人を含む21人がケガをした。

 

 

という報道を驚きを持って聞いたのではないでしょうか?

勿論、私も、

w(゚o゚)w   Σ(゚д゚lll)アブナッ !

と報道を聞きました。


夫々の言い分があるにせよ、
民間人に死傷者が大勢出たのは遺憾です。

 

それに対しても北朝鮮は
「民間人を狙ったのではない。海兵隊の基地を狙ったのだ。」
「民間人の被害が出たのは、不慮の事故だ。」

とでも言うのでしょうか?

 

 

なにしろ、
23日には、

韓国が南北の赤十字会談を延期したことを通告したことを取り上げて、

「南北の門は逆賊集団によって閉ざされている。

南北関係は計り知れない破局へと陥ることになった」と反発を強めている。

 

 

と発言しているのですから・・・。

 

 

そんな、北朝鮮砲撃と朝鮮学校無償化の案件を

切り離して考える事が出来る筈がありません。

 

 

だからこそ、菅総理の今日の発言があったのですよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000622-san-pol

 --朝鮮学校の(高校授業料)無償化について、

仙谷由人官房長官は「プロセスを停止する」と発言し、

無償化を見直す可能性を示唆している。

制裁的な意味合いとして朝鮮学校の無償化について見直す考えはあるか

 

 

 「私の方から(高木義明)文科相に対して、こういう状況の中で

   『プロセスを停止してほしい』という指示を出しました」

 

 

--今後の取り扱いについての考えは

 「こういう状況の中で停止をしたということです」


それなのに、
24日の衆院文部科学委員会での高木義明文部科学相の発言を見ると
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/459576/

 

 

高校授業料無償化適用に伴い

文部科学省が求める朝鮮学校の教育内容改善を、

北朝鮮側が拒否する姿勢を示していることについて、

高木義明文部科学相は24日の衆院文部科学委員会で

「学校側からそういう話はきていない」と述べ自民党の馳浩議員の質問に答えた。

また、高木文科相は、朝鮮学校から
「正式な(無償化適用)申請は受けていない」と説明した上で、
複数の学校から申請について相談を受けていることも明かした。

 また、文化省の笠浩史政務官は

教育基本法と朝鮮学校の関係について言及。

国際的協調を基調とした教育を求める2条や、

外部からの「不当な支配」排除を求める16条について「適用される」と明言した。

ここからが特に問題です。

 朝鮮学校の外形的なカリキュラムが

日本の高校課程に準ずるかどうかを

判断の柱とする内容で、

就学支援金が生徒の授業料として使われるか確認するなどしたうえで、

無償化を決めるよう定めている。

しかし、

具体的な教育内容については不問にしており、

思想教育や反日教育がそのままで、適用が決められる。

文化省は年内にも、各朝鮮学校を個別に審査し、適用を決定したい考えだ。



何故、そんなに急がなくてはならないのでしょうか?

非人道的な拉致をした国の思想教育や反日教育がそのままでも良い

と考えるのは何故でしょうか?

義務教育でもなく、日本国民でもない朝鮮学校。

どうして、そんなに北朝鮮を大切にするのでしょうか?

確か、

小泉総理の時代には朝銀東京信用組合にも

多額の公的資金約3兆円を投入しましたよねsign02

http://chogin.parfait.ne.jp/

 

 

公的資金って日本国民の税金ですよね。
その時にも、
日本を敵視している北朝鮮の銀行に
何故日本の国民の税金を投入するのだろうか?
 

拉致被害者の問題は何も解決していないのに
何故、大切な税金を何兆円も投入するのだろうか?

等と思った方も多いのではないかしら?



北朝鮮砲撃で朝鮮学校無償化の案件が手続き停止になったのは、
被害を受けた韓国の方には申し訳ありませんが、
日本の国民にとっては不幸中の幸いかもしれませんね。

http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY201011240154.html

それにしても、一日の間に色々と変わるものだとホントに感心します。despair

法務大臣更迭

柳田稔前法相が11月22日に更迭されましたが、遅きに失した感は否めません。

しかしながら、

柳田稔前法相自身は、「辞任するつもりはありません。」

菅首相も19日夜、

「本人も深く反省して、『誠心誠意、頑張りたい』と言っている。頑張ってもらいたい」

と、擁護する発言をされていました。


・・・・

という事は

 ・
 ・ 
 ・
今までは誠心誠意頑張っていなかったと言うことなのかしらsign02sign02sign02

その挙句の22日の更迭 ┐(´-`)┌


ところで、
今は野党の自民党の政権与党の時代にも
こんな大臣は沢山いましたよねぇ。angry


つまり、政党がどうのこのということではなく

政治家個人の資質の問題という事だと思います。



選挙の時はつい簡単に政党で判断したり、
利害関係で選んだり、あるいは
消去法で選んだりしている人も多いのではありませんか?
もしかすると、二世三世議員だからと選んでいるのかも知れません。


そう言う選択の中で当選された議員の中には
政治家としての資質の無い方もいらっしゃる

と言う事の現われではないかしら?



民主党も自民党とかわらないなぁ。

と思っているのではありませんか?

中国製はさすがです・・・。

第一回目に届いた商品です。

右と左の受けの付け方が逆です。

3回目コーティングがキチンと出来ていません。

 

結婚式の引き出物にカタログギフトを選ぶカップルが多い事と思います。

今回招待された結婚式の引き出物もカタログギフトでした。

 

 

何を選ぶが迷った挙句、2段になった水切りカゴを選びました。

ところが、

始めに届いたのは、見にくいでしょうが、上段の受けが左右で違います。

どうしても、組み立てられないので、どうしてかしら・・・?と商品を眺めていた所 (゚Д゚)ハァ?

 

「あっsign01右と左の受けの付け方が違うじゃないsign02

 

組み立てできないで当たり前です。

当然の事ながら交換してもらいましたが、

 

さすがチャイナsign03

 

と感心してしまいました。

日本製では考えられない代物ですもの。

 

2回目に届いた時には

カタログギフトの会社担当者は、きちんとチェックしましたから大丈夫ですとtelephone

が有りました。

 

しかしながら、次に届いたのは、

受けは確かに正しく取り付けられてはいましたが、コーティングが雑(≧ヘ≦)

そのまま交換せずに使おうかとも考えたのですが、記念になる品物ですし、

あまりに雑なので再び交換することにしました。

 

三度目に届いたのが2枚目の写真の水切りカゴです。

コーティングが完全で無いのが判ると思います。

けれども、三度目ですし、

 

もういいわdespair という事で、使っています。

 

中国製を買う時には、細部まで気をつけて見なくてはいけないと思った次第です。

食品や、この様な雑貨は判別がつきやすいのですが、

電化製品などは中までは判りませんから何ともしようがありません。

 

何といっても メイド・イン・ジャパン が安心sign01

 

と思うのは私だけではないと思いますけれど・・・。如何でしょうか?

 

アナフィラキシーショックの恐怖 その後

11月7日(日)のアナフィラキシーショックの恐怖から5日目の写真です。

傷になっている所が刺された箇所です。

刺された箇所の色素変化も元通りになりましたし、

むず痒さも全くありません。happy01scissors

経過:

11月8日 刺された所が紫色に変色し、盛り上がって、硬くなる。

       刺された所だけでなく、指や手の甲がむず痒い。刺された周りも変色している。

11月9日 刺された所の色が少し薄くなる。盛り上がりに変化は見られない。

       むず痒さが続く。刺された周囲の皮膚の色が落ち着いてきた。

11月10日 刺された所の色が更に薄くなる。

       むず痒さがなくなる。刺された箇所から体液が出る。

11月11日 刺された所の色が元通りになる。

       盛り上がりは解消。

今日は、まるで春のような陽気でした。

季節外れの黄砂は全国的に影響を及ぼしているようですね。bearing

佐伯でも、すぐ近くの里山が黄砂で煙っていました。fuji

黄砂は、視界が悪くなるだけでなく、体調にも害を及ぼすので、

お気をつけ下さいませ。

ちなみに、私の知人に黄砂でアレルギーの出る人が数人いるんですよ。

アナフィラキシーショックの恐怖

昨日の夕方、オシロイバナを抜こうとした時に

 「痛~いsign01happy02

思わず、手を振ったら虫・・・coldsweats02sign02

皮膚が切れた痛みがあったので、

かまきり bearingsign02

そう、蟷螂のカマで切られたのかと思ったのです。

ところが、よく見ると蜂でした。

最近は少し寒くなっていますので、蜂は元気に飛べません。

飛ぶどころか、私を刺した後は、よたよたと動いていましたので、私でも撃退できました。

写真は、私を刺したアシナガバチです。

私は18年ほど前、アシナガバチでアナフィラキシーショックで緊急入院した事があります。

ご存知通り、

アナフィラキシーショックはアレルギーの一種で、

抗原抗体反応による激しいショック症状を引き起こし、

ひどい場合は死に至ることもあります。

ピーナッツなど食品でのアレルギーで起きる事で広く知られるようになりましたね。

 

勿論、蜂に刺された時に引き起こすことがあります。

スズメバチは勿論ですが、アシナガバチでもアナフィラキシーショックを起こす事があるのです。

 

私の場合は、呼吸が苦しくなり、冷や汗というかあぶら汗というか汗が出て止まりませんでした。

会議中だったのですが、会議に同席されている人にも分かる位の状態となり病院に行ったのです。

処置を施した後、点滴を受けている間にも血圧が段々と下がって、40位までになってしまいました。

医師や看護士がバタバタと対処していたのを今でも憶えています。

ですから、この次に蜂に刺されたら命に関る事になるからと

「くれぐれも蜂には気をつけるように」といわれていましたので、

蜂に刺されたと分かった時には、アナフィラキシーショックを覚悟していました。

 

 

友人の医療従事者にmobilephoneをかけた所、

「以前にアナフィラキシーショックが出たのであれば、

症状が出る前に病院に行った方が良いわよ。

その時は、〇〇の病院しか無いでしょうね。

休日で当番医の時間帯も過ぎているし・・・云々。」との事。

PM5:20 頃刺される。

 

応急処置は

1. 刺された指(左の親指)の付け根を押さえ流水で洗浄

2. 心臓に近い所をゴムで縛る

3. ひょうたん水を飲むhttp://hyoutansui.jp/index.php?%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93%E6%B0%B4

4. ひょうたん水で患部を湿布

5. 5円玉で毒を押し出す。

6. ひょうたん水を飲む

7. ひょうたん水で患部を湿布

これだけです。

PM5:35頃

医療関係者の友人にmobilephoneした後にcamera 撮りました。

刺されたところが、紫っぽくなっています。

線が入っていますが、これはゴムで縛った痕です。

爪で押して毒を出した後に5円玉を使って押さえると、

爪でする時と違って、痛く無いのに面白いように血が出ます。

(初めての体験です)

血や汁が出なくなるまで何度も何度も繰り返しました。

この方法なら、子供でも出来るし、棘が刺さった時にも有効じゃないかと思います。

PM7:30頃

もう、赤みが減っています。関節のところの傷が刺された痕です。

赤みは減りましたが、手の甲まで熱を持っていましたwobbly

心臓に圧迫感と寒気はあったものの、

以前の体験からして

まだ死にはしない。大丈夫 sign01 と判断していました。

家族やお友達にも迷惑をかけてしまいましたが、

spa にも入り、夜もグッスリ寝ることが出来ましたnight

そして、今朝はsun 

そして・・・私は生きていましたheart04

指も見ての通りです。

指の関節の近くの刺された痕が少し分かる程度になっています。

ひょうたん水で湿布したコットンです。

色の変化がお分かりでしょうか?

蜂に刺された所が黄色く変色しています。

今回のアシバガバチに刺されてもアナフィラキシーショックが出なかった事は、

私の考え方の一つを証明する事になりました。

私の考え方の一つとは

・ 全ての病気は血の汚れから。

・ 血を綺麗にすれば病気は治る。

・ アレルギー反応をする異物を自分の体の中から出せば、アレルギーは治る。

・ 病気の元を体の中から出せば病気は治る。

だから、たとえ、アナフィラキシーショックであろうと治せるに違いない。

と言う事です。当たり前のことですね。

しかしながら、アナフィラキシーショックは死に繋がることもありますので、簡単には試すことも出来ません。

今回の事は

・ 全ての病気は血の汚れから。

・ 血を綺麗にすれば病気は治る。

・ アレルギー反応をする異物を自分の体の中から出せば、アレルギーは治る。

・ 病気の元を体の中から出せば病気は治る。

だから、たとえ、アナフィラキシーショックであろうと治せるに違いない。

この事を自分の命をかけて実証する良いチャンスになりました。happy01

私の様にアレルギーでお悩みの方にとっての朗報になると嬉しいです・・・。scissors

 

 

福原流横笛と琵琶の演奏会

11月3日文化の日
sun秋晴れの爽やかな一日。横笛と琵琶の演奏を楽しみました。notenote

長唄囃子方の福原家宗家に生まれ、64年に六代目福原百之助を襲名。
92年、歌舞伎囃子方の名跡を継ぎ 四世寶 山左衛門になられた
人間国宝4世宗家 寶山左衛門http://matome.naver.jp/odai/2128132063663015401

の直弟子の先生が大分にいらっしゃいます。
福原百桂(ふくはらひゃっけい)先生と仰るのですが、
私の義姉が福原百桂先生に篠笛をならっているのです。



今回は、今年の8月7日に逝去された
人間国宝4世宗家 寶山左衛門こと六代目福原百之助 
追悼の横笛演奏会が開催されました。


いつも親しくしている、ひょうたん水http://hyoutansui.jp/index.php?%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93%E6%B0%B4 の愛用者の母子と一緒に聴きに行ってきました。cardash

大分市の能楽堂です。7月の都山流尺八の演奏会もここでした。

演奏会終了後、快く撮影させて頂きました。

向かって左の男性が薩摩琵琶の演奏者 塩高和之氏

http://home.att.ne.jp/kiwi/Eclipse/fplayer.html

向かって右側の女性が横笛演奏家 福原道子氏です。

福原道子先生は、六代目福原百之助氏のお嬢様です。

七代目福原百之助氏の母でもあります。


福原道子先生のブレスをしているのを気付かせない演奏や、能管の透き通った音色は、素人に思わず「ほぉーっ(*^.^*)sign01」っと言わせるものでした。

塩高和之氏の琵琶の演奏は、いままで、

琵琶といえば・・・「耳なし芳一

のイメージが強く、どこかおどろおどろしい印象を持っていたので、琵琶に興味のある人には申し訳ないのですが、実の所、これまで聴いてみたい等と思った事は有りませんでした。coldsweats01

琵琶の演奏を生で聴いたのは、私だけでなく、一緒に行った人達も初めてでした。

一緒に行った、小3・4・6年の子供達が、身を乗り出して琵琶の演奏を聴いていたのが印象的でした。happy01

  ・・・

そうなんです。

おどろおどろしい感じは全くありませんでした。

おどろおどろしい感じは全く無いだけでなく、

琵琶の音色は、ギターを思わせるような音のような感じがした所もありました。

撥のさばきで音に様々な表情が出てくるのは、

ear聞いていて eye 見ていて とても興味深かったです。

 

子供達が身を乗り出して聞かせる程の演奏だったのですね。。。

食わず嫌いや、先入観を持つことは何事に於いても、

良くない事だと今回の琵琶の演奏を聴いて思いました。(反省)

ネットショップの仲間が私のHPを紹介して下さいました!

ネットショップの仲間の一人が私のHP

http://terumi.hyoutansui.net/index.php?FrontPage

を見て感動しすごく刺激を受けましたとご自分のブログ

ゆかいの「ありがとう日記」

http://plaza.rakuten.co.jp/yukai810/diary/201010230000/

で私の事を紹介して下さいました。

ネットショップの方が紹介して下さるのは初めての事なので、本当に嬉しかったです。happy01

ゆかいの「ありがとう日記」 

は、認知症のお母様を中心に家族の日常を綴っていらっしゃいます。

 

ご自分も認知症のお母様を抱えていらっしゃるので大変な筈ですが、

ブログからは、陰鬱な感じは伝わってきません。

それどころか、認知症のお母様を支えるお嫁さんの優しさ、

ゆかいさんのお母様に対する想いが伝わってきます。

 

認知症の介護は本当に大変です。

 

実は、私の母は、

認知症(当時は老人ボケと言っていましたが)で寝たきりになった姑を

幼い私達三人の子育てをし、お商売をしながら、7年間一人で看病してきました。

いわゆる認知症でも、半身不随で動けなかった事が

かえって一人で看病する母にとっては良かったのかも知れません。

最後まで舅姑を看取って数十年後、

その母が癌で、最後の一ヶ月間を入院したのは12月の事でした。

AM 6:00 病院から帰宅

       掃除・洗濯・仕事の段取り

AM 7:30 朝食の介助の為に病院へ

AM 8:30 市役所

       議会

PM 0:15 昼食の介助の為に病院へ

PM 0:50 市役所

PM 5:00 帰宅

PM 5:30 夕食の介助の為に病院へ

PM 6:30 帰宅

       仕事の整理や入浴、漢方のペースト作り

PM 9:00 付き添いの為に病院へ

        ソファーで仮眠を取りながら母の付き添いをしていました。

 

完全看護の病院ではありましたが、

母は辛抱強い人でしたので、どうしても・・・という状態になるまで我慢するのです。

ですから、せめて、死を間近にした母に少しでも無理をさせない為に付き添いを認めて頂いたのです。

約一ヶ月の間この様な毎日でしたので、その間の睡眠時間は実質3時間あったでしょうか。

 

当時、市議会議員をしていましたので、

定例議会もあり、自分の仕事もありという状況ありながら、

必死に看病できたのも、そんな母の姿を幼い私の心に残っていたのかも知れません。

 

母が癌と知ってからは、癌に効くと聞けば漢方薬を。

癌に効果があるという健康飲料などもどれ程飲ませたか分かりません。

最終的には病院のお世話になったのですが、

入院した時には既に母の腹水は溜まり、お腹がパンパンになっていました。

 

医学的な処置をして頂いても、

民間療法で、腹水を出す効果があると教えて頂いた時には迷わず、その方法をしました。

それは、ヒマや彼岸花の球根をジャガイモと一緒にすり潰してペースト状にしたものを湿布するというものです。(勿論、自分で作るのです。)

 

人からどの様に思われるかよりも母を少しでも楽にさせてあげたいの一心からした事でした。

 

出来る限りの事はしましたが、それでも、悔いが残ります。

そして、この体験がひょうたん水を作るキッカケになったのです。http://hyoutansui.jp/

 

ゆかいさんは、ネットショップを運営されているだけでなく、ご自分もガラス彫刻工芸作家
として活躍されているので、お母様の事とお仕事の両立は本当に大変な事と思います。

 

それなのに、明るく毎日を過ごせているのは、

感謝の気持ちを持っていらっしゃるからだと思いました。

そんな方が作られる作品は、

さぞかしプレゼントした相手の方に喜ばれるに違いないと思います。

http://www.atelier-pigeon.com/kogei/11prof.htm

 

また、そんなゆかいさんに出会えたトンゼミhttp://www.tonsemi.com/ にも感謝しています。

 

ゆかいさんが、お母様に対して、少しでも悔いの残らない様にお世話出来ることを祈っています。