今日は、大分県臼杵市にある【サーラ・デ・うすき】で開かれた
箏・尺八ミニコンサートに出演してきました。
実は、今日の未明より春の嵐が吹き荒れていました。
昨日の天気予報でも、
雨
時々 雷
気温も下がると言っていたのです。
お箏を運び入れるので、雨
だと大変です。![]()
ミニコンサートの後は、お花見をするので、
雨
だとなおさら大変です。![]()
寒くなると、お花見どころではありませんし・・・。
ところが、今朝目覚めてみると、
は止んでいましたが、
厚い雲
が空を覆っていました。
で臼杵に向かっていますと
が次第に薄くなり
も顔を見せてくれるようになったのです。
コンサート会場に到着した時には
全く
も
の心配は有りません。
「照美さんって本当に
女ですね
」
って言われて、コンサートが始まりました。
今回の演奏曲目は、
1. 荒城の月抄
2. みずうみの詩
3. さくら舞曲
4. ソーラン節
5. 早春賦
6. 銀河の幻想
7. 富士
の7曲です。
私達、覚友会は
1. 荒城の月抄
3. さくら舞曲
5. 早春賦
7. 富士
の4曲を演奏しました。
今回は、一人1パートの上
それぞれに、ソロで演奏する箇所があるので、
ちょっぴり頑張りました![]()
私の演奏の時には必ず応援に駆け付けて下さる
ひょうたん水の愛用者の方がいらっしゃいます。
本当に有難い事です。 m(_ _)m
その方々に、
「春のひと時を、気持ち良く過ごせたわ。」
等と言って頂きほっとしたところです。
更にもっと気持ちの良い音を奏でられるよう
更に精進しなくてはと思っているのですが・・・。

