見事な水仙の立華

本日、箏・三絃の師匠の納骨の儀が執り行われました。

94歳の波乱万丈の人生を送られた方です。

大連で女子師範学校を卒業され
戦後の引き揚げの苦難を乗り越え
引き揚げ後も教職に就き
独身を貫き家族を支えながら
全ての事に真摯に向き合って来られました。

数年前に佐伯を離れお身内のいらっしゃる愛知県に行かれました。
2年前には弟子たちで愛知まで、先生に会いに行きましたが
気になりながらも、それ以降会いに行くことは出来ませんでした。

先生との楽しい思い出をお話しながら会食

食事会場に活けられた立華があまりにも立派なのでcamera

先生のご冥福をお祈り致しご遺族の方とお別れ致しました。

デジカメの動画も綺麗に撮れるものですね。


9月9日の日曜日 大分市のコンパルホールで
第29回盲導犬チャリティ筝曲演奏会が開催されました。note

今年は、三絃とお箏と十七絃を演奏したのですが

十七絃デビューでしたので、特に十七絃を弾いた時には緊張しました。sweat01




私のデジカメはソニーのサイバーショットです。
一寸古いタイプですけど...

http://www.sony.jp/cyber-shot/feature/

ビデオは、パソコンの取り込みが難しいので、
デジカメで撮影してもらいました。

何しろ、
デジカメの動画は、PCへの取り込みが簡単ですから。

富士・・・・三絃

古都の秋・・・・十七絃

七つのわらべうた・・・・第一箏


にださせて頂きました。



古都の秋




納骨が済みました。


私が15歳の時に入門した
裏千家茶道の先生の納骨が済みました。(;ω;)



茶道だけでなく、42年間何かとお世話になった方です。



鎌田宗百先生は、

淡交会佐伯支部を設立し、県の役員も長年勤められ
裏千家茶道の世界では、有名な方でした。



私は、長年お世話になった感謝の思いで、
毎週、おたんやにお参りさせて頂きました。



初七日、二七日、三七日、四七日、五七日、六七日、

とお参りさせて頂く度に

先生が遠くに逝かれるのを感じ、
寂しさが募ってなりませんでした。


七七日の四十九日の法要が済み、
納骨の為ご自宅を出られた時には、


「先生! これで、本当にお別れですね。

先生が支えて下さって今の私がおります。
本当に、お世話になりました。
どうか、一日も早く天国に辿り着かれます様に。
癌を乗り越えたこの命、少しでも人様のお役にたてるよう
頑張りますので、見ていて下さい。」



と、声をかけました。(ノω・、)



そして、同門の方と、
大きな存在だった先生の思い出を話した後
懐かしい、お稽古場を後にしました。


先生がお亡くなりになった時に作った短歌です。



  癌に病む 我を支えて くれし人

   卒寿で逝きし 茶の師を悼む



鎌田宗百先生のご冥福をお祈りいたします。


満開の桜に散らしの風


今日は一日、日本中大荒れの天気だったようですね。


高速道路は強風の為50Km制限でしたし、

新幹線bullettrainも燕三条駅で止まったとか。


燕市も三条市も旅行したことがありますので、
ニュースを聞いた時に駅舎や、訪ねた街並みを思い出しました。


いずれにしても、被害が出なければと思っています。



さて、佐伯も、桜散らしの強風の一日でした。

この街では至る所で、桜が目を楽しませてくれます。



まずは、母校の大分県立佐伯鶴城高等学校

http://kou.oita-ed.jp/saikikakujou/ の桜です。cute


風は強いものの、今年は、久しぶりに入学式まで
桜がもってくれそうです。

次に我が家の近くの公園の桜です。

里山の山桜も、公園の桜も満開です。cute


日中に見る桜も綺麗ですが、

夜桜はなまめかしさも加わり、なお一層惹きつけられます。



いつもは、公園でバーベキューをしながら

 とか

お花見弁当を食べながら

 とか

幼子を連れた母子など様々に楽しむのですが

今年は、残念ながら、強風と、花冷えの為か

お花見をする人は有りません。



四季の在る日本で生きている事。

春の喜びを感じながら、日々を過ごしています。



数年前、まだ寒い頃、公園の桜の木を見た時に

私が作った短歌です。


 桜の木 肌に赤みの さしおりて

 蕾はふくらみ 春近からん

箏・尺八ミニコンサート


今日は、大分県臼杵市にあるサーラ・デ・うすきで開かれた
箏・尺八ミニコンサート
に出演してきました。


実は、今日の未明より春の嵐が吹き荒れていました。

昨日の天気予報でも、
rain 時々 雷thunder 気温も下がると言っていたのです。



お箏を運び入れるので、雨rain だと大変です。despair
ミニコンサートの後は、お花見をするので、
rain だとなおさら大変です。despair


寒くなると、お花見どころではありませんし・・・。


ところが、今朝目覚めてみると、rain は止んでいましたが、

厚い雲cloudが空を覆っていました。


carで臼杵に向かっていますと cloud が次第に薄くなり
sun も顔を見せてくれるようになったのです。


コンサート会場に到着した時には sun 
全く rain も thunder の心配は有りません。

「照美さんって本当に sun 女ですねhappy01 」

って言われて、コンサートが始まりました。


今回の演奏曲目は、

1. 荒城の月抄
2. みずうみの詩
3. さくら舞曲
4. ソーラン節
5. 早春賦
6. 銀河の幻想
7. 富士

の7曲です。

私達、覚友会は

1. 荒城の月抄
3. さくら舞曲
5. 早春賦
7. 富士


の4曲を演奏しました。



今回は、一人1パートの上
それぞれに、ソロで演奏する箇所があるので、
ちょっぴり頑張りましたnote


私の演奏の時には必ず応援に駆け付けて下さる
ひょうたん水の愛用者の方がいらっしゃいます。

本当に有難い事です。 m(_ _)m



その方々に、
「春のひと時を、気持ち良く過ごせたわ。」

等と言って頂きほっとしたところです。

更にもっと気持ちの良い音を奏でられるよう

更に精進しなくてはと思っているのですが・・・。






ユーチューブに動画をアップしました。


You Tube は良く見ています。


太鼓好きの知人が、自分の演奏を
You Tubeにアップしている事を去年知りました。



この数年間、春祭りの時に臼杵の
サーラ・デ・うすきhttp://sala.usuki.gr.jp/know_main.htm

ミニコンサートをしていますので、
その時の演奏を動画で記録してたらいいんじゃないflair
と思うようになったのです。



まずは、You Tube のアカウントを取りました。


それから・・・・さてさて、何からsign02どうしたらsign02


そこで、大分のコンパルホールで開催された
盲導犬チャリティ筝曲演奏会のDVDが有るので

まずは、PCにDVDの取り込み・保存
 範囲の設定など、した事のない私にとっては一つ一つが大変sad


それでも、何とかできて、アップできた時の嬉しい事happy01

 やったぁ できたshineflair


出来ない事が出来る様になるって本当に嬉しいですよねheart04


平成22年9月19日 大分市コンパルホールで開催された
第27回 盲導犬チャリティ筝曲演奏会で
みずうみの詩を演奏している
覚友会の動画を見て頂けたら嬉しいです。



懇親会


懇親会
懇親会
懇親会

懇親会は甲子園ノボテル で楽しく開催されました。

日頃は、TVやCDでしかお目にかかれない

演奏家の先生方と楽しい一時を過ごしましたnotenote

私と菊明野真美自さんは、

着物のままでしたので特別扱いされ、

思わぬ待遇をして頂きました。

ルミナリエに間に合わなかったのが残念でしたが、

致し方ありません。impact

片野坂栄子ソプラノコンサート

Katanosaka

今日、11月23日 PM2:00から

保健福祉センター 和楽 で開催された

片野坂 栄子 ソプラノコンサートに行って来ました。

勿論、新車のトヨタ サイに乗って cardash

プログラム

◆ イタリア歌曲 アヴェマリア・・・・・カッチーニ

           ラルゴ・・・・・・・・・・ヘンデル

           アヴェマリア・・・・・ルッツィ

           セレナータ・・・・・・トスティ

◆ ドイツ歌曲  子守唄・・・・・・・・・シューベルト

           野バラ・・・・・・・・・シューベルト

           ます・・・・・・・・・・・シューベルト

           糸を紡ぐグレートヒェン・・シューベルト

◆ 日本歌曲   もうっこ・・・・・・・・津軽地方の子守唄

           五ツ木の子守唄・・熊本地方の子守唄

           初恋・・・・・・・・・・・越谷達之助

           むこうむこう・・・・・中田喜直

           霧と話した・・・・・・中田喜直

           落葉松・・・・・・・・・小林秀雄

◇ オペラ 「ジャンニ・スキッキ」 より

           "いとしのお父さん" ・・・プッチーニ

◇ オペラ 「ルサルカ」 より

           "月に寄せて" ・・・・・・・ドヴォルザーク

◇ オペラ 「蝶々夫人」 より 

           "かわいい坊や" ・・・・・プッチーニ

◆アンコール 


ウィキペディアで片野坂栄子さんの事をご覧になって下さいね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E9%87%8E%E5%9D%82%E6%A0%84%E5%AD%90


ところで、
佐伯でソプラノコンサートnotesの開催は初めてじゃないかと思います。


コンサートが終わり、会場を後にする人たちが口々に


「良かったわねぇhappy01

「すごかったわねぇ!!(゚ロ゚屮)屮」

「来てよかったnote


などと、言っていました。



お誘いして一緒に行ったお琴の先生も

「いいコンサートだったわねぇ。

誘ってくれてありがとうsign01

と言って下さり、お誘いして良かった。

  

米寿祝いのアルバムが完成しました!


10月23日に米寿のお祝いをした時のアルバムがやっと完成しました!

約400枚の写真cameraの中から158枚をアルバムに使いました。
PCに写真を取り込んだ時に、数の多さに・・・どうしようshock・・・


まず、
第一段階は、一枚一枚を見て取捨選択し200枚ほどに絞る事。

第二段階は、ストーリーを整理する事。

第三段階は、ストーリーに沿って、写真を選びページを作る事。

第四段階は、修正。

第五段階は、クリアーファイルに差し込む。

第六段階は、添え状を作成。

第七段階は、贈呈・発送。

という作業のながれですが、
もともと、私はPCは苦手な方ですし、
画像処理などした事がありません。


けれども、お箏と三絃の師匠の米寿祝いですから、
先生はじめ、出席して下さった皆様に喜んで頂きたいと、
姉に習いながら、作ったのです。sweat01

なにしろ、ストーリーがありますし、
その祝宴の状況は私でなければ分かりませんので
兎にも角にも、ベースを私が作らない事には前に進みません。

私が作った原稿に姉が手を入れ、修正し、
更に、私が、コメントを入れて行くという作業です。


ディスプレイの画像と、印刷した写真の色合いが違ったり、
まず、普通紙で印刷して、これでOK!と思い、
アルバムが用の紙に印刷すると、これまた色が違うbearing


そんなこんなで、中身は出来たものの、


「表紙はどうしたら良い?」

「裏表紙はどうしよう?」

「余るページはどうしよう?」


と姉に相談した結果、
クリアーファイルの表紙が透けるので、
最初のページに表紙のページを作って差し込む事にしました。


姉が、演奏会の時どきに撮ってくれた写真を調べてその中から、
2枚を選び、加工して表表紙を作ってくれたのです。


また、立派な、味のあるアルバムの題字は、
開宴一時間前位に急にお願いして
社中のお嬢さんのお父様に書いて頂いたものです。


突然、電話でお願いして、ささっと書いて届けて下さったのですが、
丁度、記念写真を当に撮ろうとした時に間に合ったのです。

その事一つにしても、
米寿のお祝いが皆さんの愛情の賜物であると感激したのでした。

そして、表表紙の裏のページには、
先生にインタビューして作成した略歴を差し込みました。

更に、裏表紙には、いずみ会一同からの簡単なお例文を入れて、
アルバムが完成しました。

完成した時には、


「いいのが出来たわheart04

と、自己満足かもしれませんが、本当に嬉しかったです。happy01


姉が協力してくれなかったら、
こんなに良いアルバムが完成する事はなかったでしょう。


早速、先生にお届けすると、

菊泉明自先生は、しみじみとこう仰るのです。

「大連で生まれて、良い生活をしていたのよ。
それが、戦争で辛い思いをして苦労をして来たの。。。
戦争や引き揚げの話は、
体験した者でないと話をしても分からないと思って
人に話した事はなかったのよ。

誰でも、生きていれば88歳という歳になると思っていたけれど、
私は、立派な米寿のお祝いをしてもらって。。。

会は、カラオケがある訳でもなく、大きな声で騒ぐわけでもなく
それでいて、楽しくて、穏やかで、本当に良い会だったわ。lovely


出席した人からも、

「本当によい会でしたね。」とか、

「お招きいただいて嬉しかったです。」とか

「体調に不安があって欠席としていたけれど、
 出席して本当に良かった。」


 「お料理も本当に美味しかったですね。食べきれない程でした。」

など等、沢山のお礼のtelephoneを頂いたのよ。

その上、こんなに立派なアルバムも作ってもらって・・・。

私は、色々苦しい思いもして来たけれど、
歳をとった今、本当に幸せだわ。sweat02

と涙ぐまれました。


その、涙を見た時に、

心から、

「アルバムを作って本当に良かったsign01


と思ったのでした。


.



今夜はオペラ!


今夜、初めてのオペラ鑑賞に行って来ますnote


今年の7月の発表会でプッチィーニのトスカを歌った人がいました。



丁度、トスカのオペラ公演が

大分の「いいちこホール」
http://www.emo.or.jp/

で開催されると言うので私もご一緒させて頂く事にしました。



プラハ国立歌劇場
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/k_akiyama/opera/Austria%20&%20East%20Europe/Praha/Statni/StatniOpera.htm

のメンバーの方による公演ですが、
プロの歌声を楽しみに行って来ますcardash

盲導犬チャリティ筝曲演奏会


第28回盲導犬チャリティ筝曲演奏会が9月18日(日)に開催されました。


typhoonの影響で、
数日前からrainが続き、当日もrainを心配していました。


ところが、当日の大分はcloud

お客様のお足元を気にしていましたが、
何とか、一日sprinkleを必要としなくて済みました。


来場者は、去年の倍おいで頂けたそうで、
主催者はとても喜んでいました。


私の知人も沢山おいで頂いて本当にうれしい限りです。

  プログラムを紹介いたします。

******************************

1.  八千代獅子

2.  和楽器のための 童夢

3.  宮城野

4.  富士之国

5.  つむぎ唄

6.  二葉のかおり

7.  輝く季節

8.  稚児櫻

9.  風神

10. 夢さき白鷺

11. 誓星 ~きらめく星に~

 ≪ 盲導犬紹介 ≫

12. 合唱

  12-1 いざたて戦人よ
  12-2 はるかな友に
  12-3 故郷

***************************

私は

1.  八千代獅子・・・三絃

5.  つむぎ唄・・・・・二箏
   (体調を崩し出演できなくなった人のピンチヒッターで急遽二箏に変わりました。)

7.  輝く季節・・・・・二箏


の三曲に出させて頂きました。note

合唱は、視覚障碍者のコーラスグループの

 コール・梅の香

の皆さんです。

コール・梅の香 の方達の歌声とハーモニーの素晴らしさが

声楽を去年から始めたからか、特に心にしみました。

盲導犬チャリティ筝曲演奏会が
来年も開催されるかどうかわかりませんが
開催されました時は、是非ご来場ください。
出演者一同、お待ちしております。

いよいよ明日は発表会


明日、音楽教室の発表会があります。

佐伯文化会館の大ホールでの発表会です。


声楽のレッスンを始めて1年余り・・・

プッチーニ作曲のオペラ

「ジャンニ・スキッキ」より 「いとしいお父様」 

を歌います。


本番で声が出るかどうか

 とか

マイク無しなのでホールの一番奥にまで声が届くのかしら

 とか

音程が狂ったら

 とか

イタリア語の歌詞を度忘れしたら・・・etc


不安はありますが

 ・ 
 ・
 ・

素敵なドレスも用意した事だし

女は度胸で頑張ろ~っとhappy01

第3回 尺八とお琴のライブコンサート

第3回 尺八とお琴のライブコンサート

 

が4月3日無事終了しました。


場所は例年通り
臼杵市のサーラ・デ・臼杵です。

私達佐伯組三人で演奏したのは

・ 早春賦・・・同門の方が独唱されました。
・ つむぎ唄
・ 北海民謡調

津久見組の三人が演奏されたのは

・ 三段の調べ
・ よろこび
・ 都わすれ

でした。

・ 音が光り輝いていた
・ 三人のチームワークが出来ている
・ つむぎ唄は早い所もぴったり合っていて良かった
・ つむぎ唄や北海民謡調はリズムがいいのかしら気分が良かった~
・ また聞きたい
・ 賞でも取れるんじゃないの?
・ スッキリして雑音がない
・ 尺八とも合っていて、音に透明感があった
・ 速いテンポゆっくりしたテンポと緩急があったにも拘らず、
  あれだけ揃って演奏できたのは余程練習をされたのでしょうね。
  それを指導された先生の指導力を感じました。

など等。
今回も、昨年にもまして高い評価をいただく事が出来ました。

お声を掛けて下さる尺八の先生や龍琳会の皆様
同門のお箏の仲間と今年、米寿を迎えられる菊泉先生に心から感謝致します。

来年は、より成果を求められるのでしょうね

来年も頑張りますnotehappy01note

裏千家 鎌田社中の初釜

お軸 松無古今色
    松に古今色無  大徳寺 大道老師筆

お花 白梅に山茶花

お香合 伊勢海老香合

及台子でのお手前の様子

四極盆  

これは、竹工芸で初めて人間国宝になられた

生野祥雲斎の作品です。
http://www.manabi-oita.jp/omc/kyouzai/senjin/syounsai.html

おサルの高崎山を四極山(しはすやま)と言いますが
それから名前をとって「四極盆」と言うそうです。



干菓子は、有平糖とウサギの和三盆

季節や行事などを取り入れたお道具の取り合わせも楽しみの一つですが、

お菓子もお茶の楽しみといえます。


初釜の時は必ずいただく花びら餅http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%B1%E8%91%A9%E9%A4%85

干菓子は、干支やお祝い事、季節に関係した物になりますのでこれも楽しみです。

私は、一年に一回初釜の時だけは出来るだけ欠かさないようにしています。

一年に一回だけのお茶のお稽古ですが、身に付けたものは忘れないものです。


今回は、及第子を使っての「炭付き花月」に入らせて頂きました。

「花月」というのは、5人一組になって、札をひいては、役割を決めてするお手前です。
が当ると、お正客になったり、お茶を頂く役になります。
が当ると、亭主になったり、お茶を点てる役や付きの役になります。
        ちなみに今日は「炭付き花月」でしたので、炭手前をします。

お手前が2回当りました。初花と終い花でした。



茶道はとても好きです。
15歳の時に始めたのですが、忙しさにかまけて
お稽古を何年もしていません。
不肖の弟子ですが、未だに声を掛けて頂ける事に感謝しています。


今年は、たまにはお稽古に行こうかしら・・・。

と思った初釜の一日でしたsun


あすなろ短歌会の勉強会

昨日の8日(土)、今年初めて


「あすなろ短歌会」
がありました。


歌稿は前の月の20日までに提出する事になっています。
会員の原稿を入力して、
プリントアウトしコピーして勉強会の時に用意をする事を考えると
遅くとも、月末までに提出しないといけない訳です。


ところが、

私は、日常の忙しさにかまけ、
まるで、夏休みの宿題の様にお尻に火が付かないと、
なかなか、短歌をひねり出すという行為が出来ません。( ̄○ ̄;)!


そこで、

「今回は、出来ませんweep

とか

「今回は、諦めますcoldsweats01

という羽目になってしまいます。(;´д`)トホホ...



今回も、歌稿が私から届かないので、年末に係りの人からtelephone


「出来たsign02
「まだ、大丈夫。間に合うわよsign01

私 「出来てません・・・bearing

「会のその時に出せば良いから考えといてね。」

私 「出来て無くても、お勉強会には必ず出席します。」



そして、当日、何とか一句持って出かけました。(゚ー゚;


先生からは、

「お正月の短歌ですね。特にあたる所の無い短歌です。
ただ、「の」 が続くから「に」 にしたのでしょうが「の」で構いません。」

私が、考えたそのままの事をご指摘されました。happy01

つたない短歌ですが・・・


ひもろぎの正月花の梅の花 つぼみ開きて香り漂ふ



如何でしょうか?
私の思いが、あなたに伝わると良いのですが。

お稽古始め

昨日は、お箏と三絃のお稽古始めでした。


去年のお稽古始めは和服で伺ったのですが
今年は、忙しくて、一寸改まった服装で出かけました。


お稽古場では、改まって、
お稽古始のご挨拶をします。(勿論、正座です)

それから、ご挨拶の品物を受け取って頂いて
今月のお月謝をお渡しして、はじめてお稽古をつけて頂きます。


先生は、きちんとしたご挨拶は気持ち良いのでしょう。

今回初めて


「貴女の様に、キチンとした挨拶が出来ると良いんだけれど
 私から言うわけにはいかないから・・・。」


とおっしゃいました。



「かたぐるしい


 とか

「他人行儀


 とか


「そんな言葉を夫婦で使うの?


等と言って、友達夫婦や友達親子の様な関係が良いという風潮もありますが、

 

「親しき中にも礼儀あり

 とか

「折り目節目を筋を通して成り立てよ」



等の諺にもあるように、夫々の置かれた立場や状況に応じて
折り目節目に感謝やお詫びが当たり前に出来るようになると


きっと、
夫々の役目と言うものを自覚しての毎日が
過ごせるのではないかと思います。



そうなれば、人生も社会も明るいものになるのではないかしら。sign02


と思ったお稽古始めでした。



ところで、
2月13日の日曜日は初弾きです。

それまでに、あと4回しかお稽古はありませんcoldsweats01

私は少なくとも、6曲は弾くんですけど・・・・ (^-^;

砂崎知子・藤原道山をゲストに迎えての演奏会

第12回大分県民芸術文化際閉幕行事で

砂崎知子・藤原道山を迎えて

去る11月28日(日)大分いいちこグランシアターで

第50回記念 大分県三曲協会定期演奏会

箏・三絃・尺八による 邦楽演奏会が開催されました。


砂崎知子・藤原道山を迎えてということで、夫々の方の独奏と競演がありました。

 

 

藤原道山 尺八独奏「甲乙」かんおつと読みます)

 

袴姿に尺八を両の手で掲げ立つ姿は本当に素敵でした。

┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

細い音の美しい事 

(o´(ェ)`o)キャー♥♥♥

 

 

700人の客席のホールでしたが、立ち見がでて会場を埋め尽くしました。

このホールでこんなにお客さんが入ったのをはじめて見ました w(゚o゚)w

 

 

先生曰く、

「眼力があるeyeannoy 私は丁度正面の席だったからよく分かった」

「尺八を掲げて立つ姿は凛々しくて格好が良かった。」etc

先生も、ご満足された様子でした。

 

砂崎知子の「中空砧

速い速いeareye 指がお箏の上を舞っているように見えるのですが

音の力強くハッキリしていて素晴らしい!

 

砂崎知子・藤原道山の二人で「上弦の月

 

終曲は「道灌」でした。

これは、終曲の「道灌」の演奏風景です。

聞きごたえがありましたear

来年の1月23日(日)に大分の能楽堂で藤原道山のコンサートがあるので、

行ってみようかしらと考えている所です。

菊重精峰先生の新作発表会



6月6日(日)に別府のビーコンプラザで、菊秀会の主催で行われました。

13:00~16:00まで開催されました。

プログラムは

第1部

    1. 菊花繚乱

    2. 夕空

    3. 夏景色

    4. 八段の調べ

第2部

    5. 秋の風土記

    6. 都十二月

    7. つる女房 - 朗読 -

    8. お山の恋話 新作

第3部

    9. 明日へ

   10. 夢絃'98

   11. 箏四重奏 まほら

新作の【お山の恋話】は、平成21年4月に作曲され、今回が初演となります。


地元の民話を元に、地歌の作もの風に仕上げていて、

お箏や三絃をしていない人でも、地歌を知らない人でも、楽しめた事と思います。


サルや蛙の鳴き声。風の音を擬音化したり、

語り口調を取り入れたりしていて、聴いていて楽しかったです。

きっと弾いている人も楽しかったのではないかと思いました。


蛙の爺様が、蛙や野うさぎ、お猿さん達に

『鶴見山をめぐっての由布の山と祖母の山の恋のさや当て』

の言い伝えを話して聞かせるという内容です。



邦楽は、チョッと敷居が高いと感じている方もいらっしゃるようですが、

私達日本人の血には、間違いなく邦楽に親しんできたDNAが入っています。

ですから、聴けば、何となく、肌に合うものを大なり小なり感じるはずです。

お近くで、邦楽の演奏会がありましたら、是非、聴きに行って下さい。notes

短歌会あすなろ 歌の草花観察会


 昨日、所属している短歌会の「あすなろ」で歌の草花観察会がありました。

コースは、
佐伯午前8:30出発  午後5:30到着の予定でした。

あさじ道の駅・・・(きのこカレーや朝地牛で有名?)
  ↓
長湯・・・・・・・・・・(日本一の炭酸温泉。その名もズバリ、ラムネ温泉と言うのもあります。)
  ↓
籾山八幡・・・・・(県天然記念物大ケヤキがあります。)
  ↓
湧水群・・・・・・・(名水を頂く)
  ↓
納池公園(のうちこうえん)・・・・(湧水公園で澤にはクレソン。鶯の鳴き声など等)
  ↓
瀬の本・・・・・・・(大分・熊本の交流点)
  ↓
長者原ビジターセンター・たで原湿原・・・(ラムサール条約に指定されています)
  ↓
湯布院道の駅
  ↓
由布山麓

二輪草に一輪草、福寿草、葵すみれ、猫目草、土栗、三つ葉ツチグリ、おどりこ草、黄すみれ等など



出発時は、rain雨がひどい上、寒かったので、セーターを着込み、ダウンのショートコートを着て出かけました。

移動するにつれ、雨は上がりsun、気温も上がり、草花の観察会には最適の天候になりました。



ところが、

観察場所から次の観察場所に行くまでは、霧が出たりしたのです。

でも、次の観察場所に到着すると良い天気。



帰宅して、家族に今日一日の天気の変化を伝えると



 さ~すが晴れ女ねsun 


といわれ一日を終わりました。happy01



お花って本当にカワイイですね。道端の名も知らぬ花にも目を留めて見て下さい。



きっと癒されますよclover

臼杵でのミニコンサートが無事終わりました。


昨日、臼杵でのミニコンサートは無事に終わりました。wink

臼杵市だけでなく佐伯市や津久見市にお住まいの、

ひょうたん水の愛用者の方も、聴きに来て下さいました。http://hyoutansui-club.lolipop.jp/



お箏や尺八を間近に見たり聴いたりするのは初めての方から、

毎回私の演奏を聴きに来て下さる方までいらっしゃいますが、

子供達も、何度も生で聴いていると、聴く耳earも出来てくる様ですので、

何でもそうですが、数をこなす事が大切なのですね。

ご家族で聴きに来て下さったうえ、花束まで頂き本当に嬉しかったです。happy01


今回は、とても出来が良かった様で、


・ 音に濁りがなく澄んで聞こえた
・ 緩急があって面白かった
・ 替え手の二人の音もテンポもぴったり合っていた
・ 本手と替え手で弾いているのが音色がハモッテいた
・ 感激・感動しました。
・ 何本もの手で拍手したいと思いました
・ 心に響き渡りました

・ 「何だか旅に出ているみたい。」と思って曲名を確認したら

  「つくしの旅」  成る程という感じがしました。



等と、身に余るお褒めの言葉を頂きました。

これからも更に精進して心に響く様な演奏が出来る様に努力するつもりです。


指導をして下さった菊泉明自先生や、尺八の先生方、

一緒に弾いたお箏のお友達に心から感謝致します。


でも、余りに出来が良すぎると来年が少し心配です。

お花見や春祭りにお出かけになりましたか?


今日は、昨日までの寒さと違い暖かくお花見日和になりました。

あちらこちらで、春祭りが催されている事と思います。



佐伯市でも、今日と明日の二日間が春祭りです。

殿様行列は、お殿様役とお姫様役、それと奴頭が注目されます。

奴頭を勤められる方は、立派なあごひげを蓄えています。

ですから、この日の為に、ヒゲを剃らずに、手入れをされるそうです。



臼杵市でも春祭りが開催されます。


前回ご案内した、私達の「お箏と尺八のミニコンサート」はいよいよ明日になりました。


会場に来られた方に気持ち良い音をお聞かせ出来たらと練習を重ねて来ましたが、やはり、heart04します。


「お箏と尺八のミニコンサート」が終わったら、臼杵城公園でお花見です。restaurantbottle


去年は、ふぐのひれ酒やら、cafeをその場で入れてくれたり、beerbirthday等など・・・満足満足happy01

carハンドルキーパーがいるので、今年も、皆安心して、乾杯しま~すsign03

琴・尺八のミニコンサートのご案内


日時 : 平成22年4月4日(日曜日)10時30分~11時30分
場所 : サーラ・デ・うすき
      (まちんなか交流館ホール)
主催 : (尺八)
賛助出演(箏) : 石井歌裕社中
           覚友会・・・菊明野真美自(高野真美)・庭瀬智美・神河照美
龍琳会 : 安藤盟山・戸田啓山・城 盟深・川野盟秀
演奏会曲目 : 1. 故郷を離るる歌 ・ 早春賦 
          2. 風車
          3. 花のワルツ
          4. 流れ行く花
          5. つくしの旅
          6. 篝火(かがりび)
          7. 幻の柱

私は、1番5番6番の曲を演奏します。


ところで、1番の 故郷を離るる歌 ・ 早春賦の作詞した吉丸一昌は、臼杵の出身です。

ですから、臼杵では、何か行事がある時には、

故郷を離るる歌 ・ 早春賦 が歌われるそうです。

http://www.mapple.net/spots/G04400013401.htm



私は、学校唱歌で習っているので懐かしい感じがしますが、

他の二人は知らないと聞いてこういう事でも年の差を感じた次第です。


入場料は無料ですので、お近くの方は、是非お越し下さい。

邦楽もたまには良いものですよ。notenote

花柳の初舞会


初舞会


今日は、花柳月丸の会の初舞会にお呼ばれです。


花柳月丸先生とは二十五年のお付き合いになります。

とても精力的に活動されていらっしゃいますので、
実年齢よりはるかにお若い容貌を保っていらっしゃっいます。


私の最初のお琴の先生の

菊山覚自先生が地元よりも中央の方で、名前が知られていたように、

花柳月丸先生も中央での方でお名前が知られているようです。


初舞会


日舞は、特に足腰がシッカリしていないと踊れませんので、

尚更、お元気なのかもしれませんが、

舞台に出る事は、人の目を意識する事になりますので、



「人から見られることで美しくなる。」


という言葉の通りかもしれません。


日常生活でも、人の視線を気にする生活をすると、自分を磨く力になるのでしょうね。



盲導犬チャリティ演奏会が、無事終わりました。

盲導犬チャリティ演奏会が、無事終わりました

演奏会は大変ですが、和服を着る楽しみもあるものです。lovely


盲導犬チャリティ演奏会が、無事終わりました
  

 

去る9月20日に第26回盲導犬チャリティ演奏会が、無事済みました。

可愛がっている子供達やお友達。

可愛がって下さっているご夫婦。

義姉の母等、が、見に来て下さいました。

 

幕開けに、三弦

中位に、社中の演奏

終曲にお琴

を弾かせて頂きました。

演奏会は大変ですが、和服を選び、取り合わせを考える機会になるのも嬉しいものです。

あすなろ短歌の会の皆さんは本当に優しい人ばかりです!

「あすなろ短歌の会」の月1回の勉強会に参加したところ、                                              会員の皆さんが口々に「おめでとう!」「よかったわね!」と言って下さいました。

 

 

そして、中浦会長さんは、

 

「このあすなろの会から、入選者が出たなんて震えるほど嬉しい!」

 

とまで、言って下さったのです。

  

どうして、こんなにも皆さんが口々に祝って下さるのかしら・・・・?

と不思議に思いながら、席に着いたところ、1枚のコピーが机の上に置かれていました。
見ると、そのコピーは夫々の机の上にも置かれていました。

それは、
 「神河照美さん入選!」と題うったものでした。coldsweats01

  

読売新聞に掲載された、大分県の入選者と作品と、                                                 平成万葉集の選者の紹介などをしているもので、                                                   短歌の指導をして下さっている真柴先生が、作って下さったものでした。happy01

 

「応募すれば、きっと選ばれたに違いない!」

 

と思える様な短歌を作られる先輩方が、                                                        心から祝って下さる事にheart04happy01heart04な一日でした。

「平成万葉集」の入選者特別割引

 「平成万葉集の入選者特別割引」

の案内が読売新聞東京本社事業開発部から届きました。

 

 

「平成万葉集」の入選者には、「平成万葉集」を1冊贈呈してくれます。

さらに、「入選者特別割引」として、

通常価格1890円(税込)→1700円(税込) 送料無料  事務局負担で送って頂ける事のご案内でした。                  勿論、書店では、通常価格の1890円(税込)で販売し、入選者でも割引を受けることは出来ません。

 

1冊1700円もするので、購入する人がいるのかしら・・・?

と思いましたが、

 

月に一回の短歌のお勉強会の前にタイミング良く封書が届きましたので、                                   「あすなろ短歌教室」で会員の皆さんに御案内しました。

 

すると、9冊の申し込みがあったのです。flair

短歌の本は高いらしく、1700円で買えると言いましたら、

 

 ナント、「安いわねぇ。happy01

 

と先輩方はおっしゃるのです。shock

 

何ともはや、勉強不足を自覚した次第であります。(/ω\)ハズカシーィ

平成万葉集の発表!

29日の読売新聞とHPで平成万葉集の発表がありました。

 

 

「平成万葉集」1000首決まる

 

現代日本の素顔を短歌で描く「平成万葉集」の入選作1000首が決まりました。

 国内外から寄せられた応募作4万6027首の中から選ばれた、

 8歳から104歳までの珠玉の力作が時代の息吹きを伝えます。

というものでした。

あすなろ短歌会真柴茂彦先生も先輩方も、心から喜んでくださいました。happy01

 

我が家では、読売新聞を取っていないので、大分に住む義理の母がFAXしてくれました。

明日、お友達に29日の新聞をもらう事になっています。good

「平成万葉集」に「入選」しました!

 

以前、「平成万葉集」に応募して最終選考に残った事をお話ししていましたが、

 
たった今、
入選のお知らせが届きましたsmile

 

国内外から約46000首の応募があり、3度にわたる審査を経て「入選」したとの内容でした。

 

4月29日付けの読売新聞朝刊で入選発表があります。
読売新聞のHPでも掲載するそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/man-yo 

 

7月上旬頃に、「平成万葉集」は、発行予定との事。

 

嬉し~いheart04

尺八とお琴のミニコンサートが無事終わりました。

尺八とお琴のミニコンサートが、無事に終わりました。happy01

曲目は、

* 花かげ変奏曲
* 岬の灯台
* 夕焼け小焼け変奏曲
* 摘み草
* 舞扇
* 春の海

の6曲でした。その内の

* 花かげ変奏曲
* 岬の灯台
* 夕焼け小焼け変奏曲
* 舞扇

の4曲を演奏しました。

 

初めてのミニコンサートでしたが、本当に良い経験でした。

マイクを使わず、生の音でしたので、
『良かったよぉ happy01 』  と言う感想を頂き嬉しかったです。

 

1

そのあと、お花見をして盛り上がりましたbeer

20

18_2

あぁどうしよう。

お琴と尺八のミニコンサート開催まで、あと一週間となりました。

 

昨日、合同練習があったのですが・・・・(。>0<。)

 

パンフレットを受取り、

後一週間、最後の追い込みに

 

頑張らなくっちゃcoldsweats01

 

  と

自分に喝を入れる私です。

 

日時 4月5日 11時00分~12時30分
場所 サーラ・デ・うすき
入場無料

 

です。
お近くの方は、聞きにいらっしゃいませんか?

お琴を弾いている三人の中で、一番大柄な女性が・・・私です。

平成の万葉集

私は、趣味の部屋でも紹介していまが、短歌を学んでいます。

 

「 平成万葉集 」

   http://www.yomiuri.co.jp/man-yo/youkou/

に、私も応募していました。

 

一人5首までで、それ以上応募したら失格等の

規約がありました。

 

短歌教室で、

「平成万葉集」

の案内があり、

今までに作ったものでもよいですとの事でした。

 

インターネットから応募したのですが、

昨日、

郵便受けに  

 

  速達

差出人は、読売新聞

数回にわたる選考を経て、最終候補に残っている。

ひいては、確認事項を記入の上送付する事・・・。

 

 

と言う内容でした。

 

「キャァー!嬉し~い!!(●⌒∇⌒●) わーい」

 

もしも、選ばれたら、報告しますね。

発表は、4月だそうです。

  • entry170ツイート
  • Google+