1月8日(土) 歯が痛みだしました。
以前治療した歯なのです。
かみ合わせに違和感があったものの、
やり直しをするのが嫌でそのままにしていたのでした。
前に治療した時に、
神経を抜いたあとに入れた金属が少し長かった事と
治療した際に少し高くて
噛み合わせに違和感とかすかな痛みはあったのです。
それでも、気にせずに過ごしていたところ
ついに、その歯が痛み出したのです。
歯というより、歯茎というか土台の骨というか???
痛くない方の歯で食事が出来ましたので
「まっいいか」
1月9日(日) 歯がグラグラして触ると痛い![]()
歯をかみ合わせると痛い![]()
舌で歯を押すだけで痛い![]()
1月10日(月) 昨日より更に歯がグラグラして触ると痛い![]()
ますます、歯をかみ合わせようとするだけで痛い![]()
ちょっと舌で歯を押すだけでも痛い![]()
あまり痛いので、夕食は温泉豆腐
頬と歯茎の間にひょうたん水で湿布頬にも湿布
すると
痛みは無く就寝。
夜中に湿布を外したら・・・痛い![]()
しばらく我慢していたものの、
我慢しきれなくなって再びひょうたん水湿布
痛みは治まり朝までグッスリ![]()
1月11日(火) ![]()
が覚めたら頬がぷっくり !!(゚ロ゚屮)屮
痛みはさほどありません。
腫れた所が熱をもって少し赤くなりました。
夕方になると、何だか体がだるい( ̄Д ̄;;
1月12日(水) ![]()
覚めたら頬の腫れが随分引いてました。![]()
噛み合わせても痛くありません。![]()
頬の顎近くのしこりはまだ残っています。
首の凝りもまだ残っています。
![]()
噛み合わせた時に少し高かった所が気にならなくなってます???
1月13日(木) ![]()
覚めたら頬の腫れがさらに引いてました。![]()
会議に出席したのですが、誰も気付きませんでしたよ。
噛み合わせても痛くありません。![]()
頬の顎近くのしこりはまだ残っていますが
首の凝りはほとんど有りません。
1月14日(金) 昨夜はひょうたん水の湿布をしませんでしたが
痛まずに就寝でき
今日は快調に一日を過ごせました。
約一週間の清浄化でしたが、終わってみると
・ 痛みはない(当たり前です)
・ 噛み合せが痛む前より良くなっている(ふしぎです)
・ 歯のグラグラが無くなっている
・ 歯槽膿漏だったところが一段と良くなった
という嬉しい結果でした。
なにはともあれ、歯医者さんには行かずに済んでほっとしています![]()
