今日から牡蠣小屋が佐伯の○で始まりました。
早速、真ガキと岩ガキ日扇貝など
菊重先生と一緒です。
今日から牡蠣小屋が佐伯の○で始まりました。
早速、真ガキと岩ガキ日扇貝など
菊重先生と一緒です。
今日の昼食は米水津の【豐洋丸】です。
福井の特約愛用者に会いに行ってきました
頂いたお土産と、私が購入したお土産です。
名物の羽二重餅も様々な種類があります。羽二重餅はとろける様に柔らかくてとても美味しいです。私が知っている種類は以下の通りです。
・ きなこ
・ 塩
・ しょうゆ
・ ゴマ
・ 抹茶
そして、お茶菓子に出して頂いたお菓子が佐伯では売っていない餅菓子やクッキーでした。
売っていない餅菓子を購入したいと言いましたら、お土産にと10袋も持たせて下さいました。
株式会社北越の【やわらか昆布餅】http://hokuetu.co.jp/products/item.php?no=50 は、口に入れるとほわーっと溶け、昆布の風味が何とも言えないおかきです。
他にも【富山おかき大判黒豆】や【富山おかきひび焼きしろ海老】
福井産のいちごジャム、福井のソウルフードのソースカツも頂きました
次に福井に行く時は北越のおかきを沢山購入しようと思っています
鹿児島の城山観光ホテルでの
南九連女連協の
第12回女性の集い
が終わり懇親会が始まりました!
鹿児島の城山観光ホテルのお弁当です。
さすがに美しいお弁当です。
それでは、頂きます(^^)v
唐津燻煙工房https://furusato-ippin.co.jp/
のセットが届きました
粉雪サラミhttps://furusato-ippin.co.jp/products/detail.php?product_id=30
は初めて知ったサラミです。
如何にも美味しそう
で
調べたら・・・売り切れ
やっぱり人気なんですねぇ
追加注文は出来ないけれど、
貴重な粉雪サラミはワインにとっても合うとの事。
何時頂こうかしら...
とっても楽しみです
ひょうたん水のお陰で出会った方からのお届け物なんです。
地頭鶏(じとっこ)料理を頂きます。(^o^)v
地頭鶏(じとっこ)のしゃぶしゃぶはとっても美味しかったです。
今年は今までで一番の豊作でした
平成23年から稲作を始めました。
平成23年・・・625kg
平成24年・・・575kg
平成25年・・・575kg
平成26年・・・552kg(圃場整備して農地が狭くなりました。)
平成27年・・・520kg
平成28年・・・533kg
平成29年・・・668kg
今年は、米粒がさらに大きくなっています。
艶や、透明感は年ごとに増しています。
ひょうたん水と神の塩と私たちの愛情でこんなに大きな喜びを与えて頂きました。
佐伯にはオムライス専門のお店が有ります。
三人で行ったのですが、
プレーン
デミグラスソース
ホワイトソース
を注文
サラダとスープつきです。
ベイクドチーズケーキもコーヒーも美味しい(^o^)v
アプリコットという名のお店です。
今日は、日田で昼食をしています。
法人会女性部会大分県連で秋の女性フォーラムの打ち合わせです。
福岡県筑紫野市
山下鹿造商店http://kanbutuya.com/ の
・あまざけ
・しそひじき
・野菜の粕漬
・山うにとうふ
・スモーク豆腐チーズ
を福岡から、わざわざ佐伯まで指導を受けに来た愛用者から頂いたものです。
うつ病を克服した方です。
国産の紅茶は優しい風味と味がなんだか嬉しい飲み物ですよね。
地元でも紅茶が生産されています。
福岡のひょうたん水の愛用者の方からお中元として
和紅茶専門店KIGOCOROhttp://www.kigocorotea.com/ さんの
紅茶の詰め合わせが届きました(^O^)
・ 濃紅...知覧
・ 園...... 八女
・ 紅ふうき...静岡
・ 嬉野......嬉野
・ 柑.........宮崎
・ レモングラス...紅茶は鹿児島産でレモングラスは熊本産
というこだわりの和紅茶です。
水出しのアイスティーにしても美味しい紅茶です。
お中元の季節となりました。
日ごろの感謝の気持ちを伝える日本の伝統文化で
私は良い慣習だと思っています。
夏のお中元の定番といえば
ビール・素麺・ゼリーの詰め合わせなどのスウィーツ・メロンや桃などの果物etc
定番は間違いないものとして安心して送れますが
珍しいもの、一寸変わったもの、
ご贈答の時にしか購入しないもの
地元にしか売っていないもの
等を選んで送るのも楽しみなものです。
先様の家族構成や、趣味嗜好、年齢や立場、こちらとの関係などを踏まえて
品物選びをする事は私にとって楽しみの一つになっています。
今日、お届けくださった方は、
毎回、珍しいもの、一寸変わったもの、
ご贈答の時にしか購入しないもの
地元にしか売っていないもの等を選んで送って下さいます。
今回は、
すいかチップス
みかんチップス
ドライしらぬい
正直にんにくみそ二種
の詰め合わせが届きました(^O^)
今まで食べた事のない初めての物ですので、どんなお味か楽しみです。
ちなみにこの方は、
胆石が100個以上出来ていたのをひょうたん水でセメント状に溶かした経験の方です。
今日は、ひょうたん水の愛用者の方とランチです。
オムライスにブロッコリーのポタージュ・グリーンサラダにデザートです。
ひょうたん水を使っての変化に対しての考え方と使い方のアドバイスをしました。
ひょうたん水のお蔭で又、新しい出会いが出来て嬉しいです。
ひょうたん水を更に使いこなし、使い続けて善き結果を積み重ねて頂きたいと願っています。
今日は、3時30分に起床してFOMAに行きました。
くたくたに疲れた今夜の夕食は、以前から気になっていた
フカヒレの専門店の
【筑紫樓】で
【フカヒレの煮込みつゆそばセット】
を頂いています。
大分空港名物
【しいたけうどん】
お椀をおおう程の大きくて厚さ1センチ以上の椎茸を甘く味付けしていました。
620円ですが、一度食べる事をお勧めします。(^o^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
美味しいお酒です。
外国で日本酒がブームになっているとかで
外国人向けのデザインになっています。
甘口の優しいコクのあるお酒でした
このお酒をしてくださったのは、ひょうたん水のヘビーユーザーです。
この方は、ひょうたん水の開発当初からの愛用者ですが、
お月さん禿
アルシンド禿げ
でお悩みだった男性です。
70歳近くなりましたが、60代のお肌と頭髪で楽しく人生を過ごしていらっしゃいます。
私の同級生に魚釣りが趣味の男性がいます。
遊漁船というレベルではなく
漁師さんが持つような立派な船を持っています。
時々、「釣れたが取りこんか」
とが入ります。
私は速攻で港までをます。
今日は、イサキ40cmもありました
今夜は、お刺身と、お澄ましと、他に何をしましょうかしら
自然に感謝!同級生に感謝です。
私の同級生に魚釣りが趣味の男性がいます。
遊漁船というレベルではなく
漁師さんが持つような立派な船を持っています。
時々、「釣れたが取りこんか」
とが入ります。
私は速攻で港までをます。
今日は、イサキ40cmもありました
今夜は、お刺身と、お澄ましと、他に何をしましょうかしら
ひょうたん水の愛用者の方で毎年アワビをしてくださる方がいます。
お嬢さんのアトピーもご自身のアトピーも
ひょうたん水で治した方です。
ご主人の本当に酷い花粉症も、
会社を休まなくて済む位改善されましたし
余命半年と宣告されたお母様の胃癌を
手術もせずに、一服の薬も飲まずに
7年も元気で生きられた事等々
沢山の結果を手にされてこられた方です。
その方から今年も、立派な鮑が届きました
早速、お刺身にして頂きました。
生と、少し加熱したものと2種類です。
肝も茹でて頂きました。
美味しかったです(o^-^o)
多かったので半分は、明日頂くことにしました。
大好物の鮑をおなか一杯食べれるのも
ひょうたん水のお陰です。
ご馳走様
今日お感謝の一日でした
愛用者の方からお歳暮に頂きました
京都からわざわざ取り寄せて下さったそうですが
ひょうたんの形のあられは初めてみました。
愛用者の方からお歳暮を頂けるのも、ひょうたん水のお陰です。
この愛用者の方は、
花粉症をひょうたん水で完治させた方です。
頭髪の悩みからひょうたん水を使っていたら
なんと、花粉症が治っていたというのです。
それも、娘さんから
「お父さん、今年は花粉症がでないのね」
と言われ、
そういえばと花粉症の症状が出ない事に気づいたそうです。
開発の段階から何かとお力を頂いたので
20年もひょうたん水を使い続けて下さっていることになります。
花粉症は頭髪の悩みを改善する為に使った
おまけの様なものだと笑っておっしゃいます。
頭髪の悩みや花粉症の改善だけでなく実に沢山の
信じられないような結果を体験してきているので
こうして、お歳暮をお送り下さるのだと感謝しています。
ひょうたん水を開発できなければ
この喜びも無かったわけですから
ひょうたん水を開発できて本当に幸せです。
今、評判のシラス
今年の稲刈りは昨年と同じ10月14日にしました。
私達がする事は、【ぐろ刈り】と言って端の方を鎌で刈る事です。
今年は、新しいコンバインで収穫するので、今までよりは広い範囲を刈りました。
刈り取った稲は田圃の縁に並べておきます。
後で、コンバインに手でさし込みます。
刈り取りを見聞きた男性が、
「お宅のは出来が良いですなぁ」
コンバインのオペレーターの方は
「お宅のは色が良いですね」
と言ってくれました。
夕方には、釣りが趣味の同級生から
「鯛が釣れたけど、要るな」
「いるいる」
港まですっ飛んでいきました。
自転車で1分です。
ブルーのアイラインの入った見事な真鯛です。
「神様からの収穫のお祝いを頂いたねぇ~」
と感謝して、お刺身と、お澄ましでお祝いしました。
そして、今日、10月16日 ひょうたん米の新米を頂きました
美味し~い!!
香りも豊かで、弾力があり、
つやつやで甘く
御飯をおかずにご飯を食べたい
程でした。
こんな、ひょうたん米を食べれるなんて
しあわせ~
会議の後のお食事は、
一日限定20食の旬彩〜初花月〜
を頂きました。
一、黒胡麻豆腐 いくら 美味出汁
一、筍蕗の蕾味噌和え
一、帆立と菜の花の辛子和え
一、蟹の茶碗蒸し
一、海老艶煮・筍土佐煮・里芋・紅梅白梅・青味
一、鰆野辺焼き・酢取り茗荷・金柑薄蜜煮・梅金時西京漬け・一寸豆翡翠煮
一、特選牛ミニステーキ
一、天婦羅・子持ち白魚・菜の花・蕗の蕾・梅麸・天露
一、桜花・苺・オレンジ
一、お造り
一、十轂御飯の
一、あご出汁の納豆汁
一、香物
なんとこれだけあって2500円です。
大満足でした。
ひょうたん水と神の塩を使って栽培した【ひょうたん米】を
もっと美味しく食べた〜い
地元には、コインの精米機があちらこちらに設置されています。
籾からは、精白のみですが、
玄米からは精白・七分搗き・五分搗き・三分搗き
が選べます。
籾から、玄米にして頂けるところは、地元には2か所しかありません。
そこで、
ついに
買ってしまったのですよ
籾摺り機
大竹製作所のミニダップ
http://www.otake-ss.co.jp/pro_03a.html
買って本当に良かった
いつでも、自分の都合に合わせて、今摺り玄米が出来るって
本当にラク。
その上美味しいし (゚▽゚*)
更に、こだわって刃釜を購入した人もいるんですよ。
http://e-nabe.com/kamataki.html
今摺り玄米を自宅で精米し、この刃釜で炊き
曰く
を結んでいると、お米に弾力があって
手に押し返してくるのが
・
・
・
わかるんですよ。
神の塩で結んだ
美味しかった〜
ですって
ひょうたん水と神の塩を使って栽培した【ひょうたん米】を
もっと美味しく食べた〜い
地元には、コインの精米機があちらこちらに設置されています。
籾からは、精白のみですが、
玄米からは精白・七分搗き・五分搗き・三分搗き
が選べます。
籾から、玄米にして頂けるところは、地元には2か所しかありません。
そこで、
ついに
買ってしまったのですよ
籾摺り機
大竹製作所のミニダップ
http://www.otake-ss.co.jp/pro_03a.html
買って本当に良かった
いつでも、自分の都合に合わせて、今摺り玄米が出来るって
本当にラク。
その上美味しいし (゚▽゚*)
更に、こだわって羽釜を購入した人もいるんですよ。
http://e-nabe.com/kamataki.html
今摺り玄米を自宅で精米し、この刃釜で炊き
曰く
を結んでいると、お米に弾力があって
手に押し返してくるのが
・
・
・
わかるんですよ。
神の塩で結んだ
美味しかった〜
ですって
博多での食事は
粋房 太郎源 でのコース料理でした。
お造りをはじめ
沢山の美味しいお料理が次から次へと出されました。
私達の食事のサービスの担当は、
将来は、中国で日本語教師になりたいとの夢を持って
中国から留学している女性でした。
流暢な日本語を使うチャーミングな女性でした。
良く気の付くサービスをしてくれたのですが
その中でも、大きな鯛の兜煮を
木しゃもじと、お玉で
上手に取り分けてくれたのには少々驚きました。
いくら大きなお魚の煮物でも、
木しゃもじと、お玉で取り分けると言うのは初めての体験でした。
器用に取り分ける様子に、
「こういう方法もあるのね。」と感心しました。
食事の締めは、【鯛めしの焼きおじや】
【焼きおじや】なるのものを初めて食しましたが
その美味しい事
佐賀牛は勿論美味しいですが、
【鯛めしの焼きおじや】は絶品でした。
この【鯛めしの焼きおじや】だけでも食べに行きた〜い
鯛めしの焼きおじやの写真です。
一緒に写っているのが佐賀牛です。
今回は、粋房 太郎源
福岡市博多区博多駅前2丁目6-17
092-473-7703
に行きましたが、次の機会には
味処 太郎源
福岡市博多区博多駅前3丁目7-27
092-481-8522
に行ってみたいなと思っています。
毎年の事ですが、本当に有り難い事と感謝で一杯です。m(._.)m
お料理上手の義姉へのプレゼントは、お花や珍しい調理道具等など
まあ(☆_☆)
と感心したり
フムフム(-_-)
へぇ(?_?)
等と楽しい一時を過ごしました。◎^∇^◎
写真は、プレゼントされた手作りのケーキとティラミスです。
どれも、とても美味しかったです。(o^〜^o)
生のイチゴを入れたクリームを使ったケーキや
モカコーヒーのスポンジを使ったティラミスは絶品でした。
今年のクリスマスケーキは3個でした。
上から、手作りのサンタさん
4年生の男の子がサンタさんのお髭を
全部一人でデコレーションしたんですよ
二番目は、アイス
今年は、包丁をしっかり温めてから切ったので
三番目は、頂きものの
神戸のお菓子屋さんのチーズ
濃厚でとっても美味しかったです。
ひょうたん水と神の塩を使って育てた【ミカン】を
声楽の先生に差し上げました。
先生は、
ミカンの皮がもったいないわ。
オレンジピールを作ったことがあるから、
この【ひょうたんミカン】でも
ピールが出来るかも知れないわね。
とおっしゃっていました。
とても忙しくされているにも拘わらず、
写真のチョコがけのピールを作って下さいました。
写真の上段は、
先生から作り方を教わって義姉が作ったピールです。
写真の下段が、
先生が作って下さったチョコがけのピールです。
コーティングしたチョコは、
わざわざお取り寄せして下さったクーベルチュールチョコレートです。
本当に美味しい
市販されているオレンジピールよりはるかに美味しいです。
真柴先生のお話を聞いているところです。
今夜は、【城山の植物を調べる会】の忘年会です。
短歌の指導をしてくださっている真柴先生は、植物の専門家でも有ります。
対馬に行かれた時の写真を見ながらの勉強会の後に食事です。
朝鮮から数千の兵が襲い、
島民が全滅させられたという碑の写真の説明の時に、
資料で知った朝鮮の残虐な仕打ちを思い出しました。
それはそれとして、これから食事を楽しみます。
お店は、佐伯のさくら亭ですhttp://www.sakuratei.net/
元南海病院の院長の恒松先生のハーモニカの演奏が、楽しみです。
ひょうたん米のご飯を口の中に浮かした状態でも
パワーアップ(*゚▽゚)ノ
勿論、しっかりお口に入れたら
・・・更に
パワーアップ
子供たちも「 おいしい 美味しい(・∀・)イイ!」
と言ってお替わりをするんです。
と、
一袋のひょうたん米が何日持つか心配顔のお母さん。
一袋のモミは、精米すると約18Kg
高校生のお兄ちゃんを筆頭に、
食べ盛りの子供3人の食欲に
一袋のひょうたん米は何日もつかしら・・・。
でも、
下の男の子が具合が悪い時に
ひょうたん米のご飯を食べさせたら
スッキリして元気になったんですよw(゚o゚)w
と笑顔でお話するお母さんは、幸せそうな笑顔でした。
もう一人のお母さんは、
食べたら、グッグッと体に力が入って来るのが分かるんですよ。
主人も、
「お米の粒が違う。お米が光っている。」
って言うんですよ。など等
ひょうたん米のは、
冷めても、時間がたってもツヤツヤ光っているます。
こんなお米を食べられる私達って
幸せ者だなぁって
思います。
各地に郷土料理がありますが、
佐伯では、ごまだしうどんとクジャクが誰でも知っている郷土料理です。
写真は、クジャクです。
クジャクは、かまぼこで卵をくるんだものです。
切ると、まるでクジャクの羽の様だという事で名前が付いたと言われています。
【ごまだし】は、色々なお店から販売されていますが、
やっぱり、我が家のごまだしが一番
という事で、
我が家で作った【ごまだし】 を食べて頂きました。
ゆでたうどんに、この【ごまだし】を乗せるだけで出来上がりです。
「おいしい」
と、ごまだしうどんだけでなく、ご飯に乗せて召し上がりました。
そして、
佐伯と言えば、佐伯寿司海道
http://www.saiki-sushi.com/
ですので、勿論、佐伯のお寿司も召し上がって頂きました。
我が家は、大食漢ですので、小食のお客様は
少しばかり圧倒されたかも知れません。
二泊三日の間に、
いつもより多くの量を食べる事が出来る様になって
無事、お帰りになりました。
駅では、私だけでなく、
ひょうたん水の愛用者方々も見送りに来てくれました。
御嬢さんが、別れを惜しんで、
お母様も
又の再会と、幸せになる努力の競争を約束して
見送ったのでした。
食前酒 梅酒
前菜 牛の柔らか煮夏野菜添え
先付 川海苔豆腐
甘海老の麹漬け 山芋もずく
お造り 二種盛り
焼き物 米茄子の田楽
蓋物 里芋饅頭の銀あんかけ
メイン ステーキ
中鉢 青寄せ蒟蒻うどん
酢物 サーモンの金糸巻き・ニシ貝
水物 白桃シャーベット
これが、夕食のメニューでした。
食べ応えがありました。
アルコールは注文しませんでした。
温泉にゆっくり浸かってビールが欲しいところでは...?
実は、お風呂を上がって休憩する所にセルフサービスの生ビールサーバーがあって、それを頂いたからなんです。
生ビールのセルフサービスは初めてですが、とっても嬉しいo(^-^)oサービスでした。
更に、朝食は、茶碗蒸しまで付いていたんですよ。
朝食の後、昨日、湯布院で買ったロールケーキを朝の別府の景色を見ながら、無料のコーヒーと一緒に頂いた時に
「貴女達のおかげで、こんなゆったりした気分で過ごせて幸せだわ!」
と先生に言って頂き何よりでした。
旅館の名前は 「絶景の宿さくら亭」です。
建物は古いのですが、対応の良さに感激しました。
夕食を7時にお願いしていたのですが、旅館に戻ったのは7時20分でした。
通常は、すぐに食事を出しますよね。
ところが、
「お疲れでしょう。どうぞ、お風呂に入って疲れをとって下さい。」
とのこと...
「お風呂に入ったら遅くなりますから、すぐに食事の用意をして下さい。」
と言ったところ
「構いません。どうぞ、ゆっくりお風呂に入って下さい。お風呂の後でお食事を用意させて頂きます。」
結局、8時過ぎてから食事を始めたのですが、気持ち良い対応にお腹も心も満足しました。
松阪牛のステーキは美味しい(o^〜^o)のは当たり前ですが、朝食の卵焼きのアツアツとろとろの美味しさも中々でした。
ステーキに沿えていた緑色の葉は、佐賀県のプッチーナですね。初めて食べましたが、何とも言えない美味しさでした。
又、松阪に来る事があれば泊まりたいと思えた旅館でした。
鎌田社中の初釜の食事を
さくら亭http://www.sakuratei.net/ でしました。
写真のほかにも、
緋扇貝のグラタンとコーヒーとプリンがでてお腹一杯でした。
これは、パウンドケーキです。
H23年12月13日のブログに書いた
ひょうたん水と神の塩で育てた
みかんの皮を使って焼いたケーキです。
みかんの中身は、勿論美味しく頂きました
そして、もったいないので、みかんの皮は、ジャムにしました。
黒糖と、普通のお砂糖を使って2種類のジャムを作りました。
見て分かると思いますが、
左側が黒糖、右側の2枚が普通の上白糖です。
上に乗せているのが、ジャムです。
このジャムは、風味が良くて本当に美味しく出来ました。
美味しいので、
作ってはひょうたん水の愛用者の方に差し上げていたのですが
差し上げた方の一人が、
そのジャムを使ってパウンドケーキを焼いて
子供の集まりに持っていったら、
「とっても美味しい」と言われて好評だったんですよ
というので、
1月3日に我が家に来られた時に、
作ったジャムを全部お土産に差し上げました。
そうしたところ、
福岡からわざわざ焼いたを送って下さったのです。
は、8 歳と3歳のお娘ちゃんが手伝って焼いたとの事。
お姉ちゃんは、卵に触ると目の周りが赤くなり痒くなるので
なんと3歳の妹が卵を割って小麦粉と混ぜたのだそうです。
母子で、を焼く姿を想像しただけで
一味も二味も違う美味しいパウンドケーキでした。
ジャムを作る過程で出る煮汁は、
お掃除の時にバケツの水に適量混ぜます。
この水で雑巾がけをすると、艶は出ますし、汚れも良く落ちます。
オレンジオイルが汚れ落としに効果があると言われていますが、その通りだと思います。
さらに、我が家のみかんは、安心安全なものですから、お掃除に使うのも安心です。
この、みかんの煮汁は冷蔵庫で1年間持ちますので、お掃除の時に本当に役立ちます。
実も皮も、煮汁まで活用できる事に感謝感謝です。
を焼いてわざわざ送って下さった方が
ブログを書いていますので、紹介させて頂きます。
是非、見てくださいね。
アトピー親子の喜び日記
http://hyoutan5.blog27.fc2.com/
今年も今日で終わりですね。
新しい倉庫を買って、荷物の整理を始めたのが
11月5日
それ以来、ずーっと片づけを続けて
大晦日になっても何やかやと一日忙しく過ごしました。
あんなに早く片づけを始めたのに
今日の今日まで忙しくしているなんて・・・・・。
それでも、
今までになく隅から隅までお掃除が出来てスッキリしています。
大掃除は大変ですし、おせちを作るのも大変ですが
新年を気持ち良く迎える為には大切な事ですから出来る限りの事をします。
そこで、結果は、いつも(o^-^o)
その忙しい合間に頂いた鮑の殻です。大きいでしょ!
お刺身は勿論ですが、少し火を入れ半生状態のお刺身とで食べました。
本当に美味しかったです
お歳暮に頂いたのですが、
家族の中で一番喜んで食べたのは、
勿論
私です
一年に1回
鮑をお腹一杯食べれる贅沢な日がある事は、
本当に幸せ者だと感謝しています。
この鮑を送って下さる方は、
「よくて1年も生きられない。」
と胃癌を宣告された女性です。
ひょうたん水を使い、私の指導を受けて実践した結果
明日、胃癌を宣告されてから、4回目のお正月を迎えられます。
その方は検査はしても、手術も、一服のお薬も飲んでいません。
飲むのは、使うのは、勿論、ひょうたん水だけです。
その感謝の証として、送って下さるのです。本当にありがたい事です。
そして、私は明日、癌になって28回目のお正月を迎えます。
これは、研修の後で頂いた昼食のお弁当です。
全て地元の材料で作っているということでした。
勿論、内陸部にあるので、タコと海老は違うとは思います
右側の折の中央にある金箔のついたものは何だと思います?
実は、人参と大根をロープの様に巻きつけたナマスなんです。これがまた美味しいですよ
くじゅう花公園http://www.hanakoen.com/ のサルビアです。
手前の黄色い花は、巨大なマリーゴールド
赤、白、紫の花は全てサルビアです。
コスモス畑も綺麗でした。黄色いコスモスやダリアのようなコスモス
手の平サイズのコスモスなど等種類も多くて楽しめます。
ストックの区域は甘い香りが漂ってウットリします。
是非一度おいで下さい
本当は、季節ごとに行かれると良いですよね。
芝桜
チューリップ
ポピー
ユリなど等。
その時々に、ストレス解消の為に癒やされに来ては如何でしょうか
癌を完治させた私に会いに
遠くから佐伯までおいで下さった方と夕食を共にしました。
佐伯は、
「海鮮丼」や「伊勢海老海道」「世界一寿司」
等と銘打って観光に頑張っています。
大手術を受けた方でしたので、長旅のでお疲れだろうと言う事で
宿泊は佐伯駅前のホテル金水苑 http://hkse.jp/ を手配しました。
「大丈夫。疲れていません。」とは仰るもののどう見てもお疲れの様子。
何しろ、到着は 午後7時頃だったのですから、
病気で無い人でも疲れて当たり前です。
大病された方なら尚更です。
そこで、ホテル金水苑の中のレストランで食事をする事にしたのです。
http://hkse.jp/restaurant/index.html
独歩丼を頂きました。近海の新鮮なお魚は本当に美味しいですよ。
お腹も満足して、お疲れも少し取れたご様子でした。
「癌を克服した神河照美のホームページ」の方も
よろしくお願い致します。
http://terumi.hyoutansui.net/index.php?FrontPage
今日は、遠くからいらしたお客様と湯布院の湯の岳庵でランチをしてきました。
http://www.kamenoi-bessou.jp/yunotakean/
銀杏ごはんにロースとビーフ、ゴマ豆腐、しょうが焼きに天婦羅、うなぎ、
栗の渋皮煮やその他もろもろのおかず。
更にお蕎麦とお味噌汁、デザートはカボスシャーベット
でした。
どれも本当に美味しかったです。
予約を入れずに行ったのですが、さすが、湯の岳庵。予約で一杯でした。
1テーブルのみ空いていて幸運にも食事が出来たのですが、
やはり予約を入れておいた方が無難ですね。
湯布院はご存知の通り、女性に人気の有名な観光地です。
女性に限らず、年配のご夫婦や若いカップル
水曜日だと言うのに観光客の多い事に驚くほどでした。
アジアからの団体の観光客も目に付きましたよ。
湯布院で食事をした後大分で、高速を降り
5/31のブログに書いた
人に教えたくなるケーキ屋さん に行ってきました。
今日は
★ アップルパイ
アップルパイは2ヶ月限定で食べられます。
実は、つい最近、このケーキ屋さんを紹介して下さった方と
アップルパイの話をしたばっかりだったのですよ。
★ ナイアガラ(葡萄の品種です。大分には売っていません)のタルト
この葡萄は、パティシエのすまこさんが
北海道に行って直接注文してから取り寄せた物なのだそうです。
ナイアガラを大分で知っている人はあまりいないようで、
私が「ナイアガラ」
「嬉しいこの前に食べたのは
山形に国民文化祭で箏の演奏で出演した時以来ですから、
かれこれ、5年ぶりかしら・・・?」
等と楽しい会話をしながらのお茶の時間を過ごしました。
★ オペラ
★ クレームブリュレ
お土産に
アップルパイとナイアガラのタルト、アーモンドのパイを買って帰りました
本当に美味しい屋さんです。
本当にオススメですよ
「聖書の中に房が巨大なため一つの房に棒を通し、二人の男が担いで運んだと
書かれていると言うぶどうなんですよ是非食べてください。」
大分農業文化公園 http://oitaagripark120ha.blog105.fc2.com/blog-entry-195.html
で 10月11日■ネヘレスコール・紅三尺の収穫体験に行ったと、お土産に一房持って来て下さいました。
ナント、房の付け根から先まで約50cmもありました。
昨日収穫した新米を「おいしい美味しい」と夕食に頂き、デザートには、この葡萄を食べました。
ご馳走様でした。お腹い~ぱいで 満足満足
カクテルって色も綺麗、器も素敵、そして、美味しい!
アルコールに弱い女性でも、結構カクテルなら飲んでみようかしら。と思ったりするものですよね。
今日行ったお店には、カクテルがあったので、早速注文しました。
皆、カクテルを飲んで一息ついた時に
「写真。撮らなくて良いの?」
と言われ、撮ったので、飲みかけの写真になってしまいました。(m。_ _)/ ハンセイ
左から、 チャイナブルー・カミカゼ・十六夜・ペリーラです。
ペリーラは、紫蘇入り?紫蘇ジュース入り?の梅酒で初めてでした。
これは、ティラミス 本当に美味しかったです。
9月19日に開催予定の盲導犬チャリティ演奏会の合同練習会が大分でありました。
大分は佐伯と違ってとっても暑~い
9時30分に佐伯を出発してお稽古が終わるのが3時半~4時
帰りにグランカフェ羽屋店で食事をしました。
http://www.hotpepper.jp/strJ000684118/
今回は、メンバーの一人が、「行ってみたいお店がある」と言う事で、
グランカフェ羽屋店に行ったのですが、お洒落なお店で、お料理も美味しくて満足しました。
で帰りはで眠って しまいました。
で眠れるのも、ハンドルキーパーさんのお蔭です。謝謝
以前、ホットペーパーhttp://www.hotpepper.jp/index.html の
メルマガで見つけて友人と食事に行った所がとても良かったので、
恒例のお箏の先生へのお中元のお食事会を
海老酔http://r.gnavi.co.jp/f463500/ でしました。
上の写真は、前回行った時の前菜です。
ソラマメの茶碗蒸しと大根の梅酢和えでした。ソラマメの爽やかさが食欲を増しました。
今回は、ウニの茶碗蒸しときゅうりと若布の和え物でした。
ウニがトッピングされているだけでなく、茶碗蒸しの卵液に溶かし込まれていて絶品でした。
この中には、熱した石が入っていて、水を入れて蒸気で蒸す料理です。
前回は鯛でしたが今回は季節柄 鱧を使っていました。
鱧はあっさりしていて上品な味で私の好きなお魚の一つです。
今回のお造りはすご~く豪華版でした!
ごめんなさい。写真の方向を変えきらないんです。
鮎の二色揚げを梅塩で。
瞬間シャーベット です。
瞬間シャーベットは、液体窒素を入れてその場で作るシャーベットです。
作り方で、食感が少し変わってくるようです。
前回は少し固めでしたが、今回は、2~3分すると液体に戻ってしまうという出来上がりでした。
カボスと柚子と蜂蜜のシャーベットの口解けは今まで体験したことがありません。
手前にあるのは、伊勢海老のお造りで赤出汁を作って頂いたものです。
出来上がりの
瞬間シャーベット です。
この他にも、伊勢海老の夏野菜のグラタン
穴子ときゅうりの酢の物
等が有り、前回と違ってお肉は全く出てきませんでしたが、(前回の肉巻きのお料理もとっても美味しかったですよ)
なんと言っても、最後のお蕎麦でしめる所を、
「ごはんでお願いします。」
と言った所、ナントお鮨が出てきたのですw(゚o゚)w
白ごはんか、混ぜごはんにお漬物。
と考えていたので、4人ともビーックリ でもラッキー
「普通こんな事って無いよね」 とか
「お蕎麦より断然お鮨のほうが良いよね。」
等と、言っていました。
勿論、サービスもとっても良いのですよ。
ネクタイをきっちり締めスーツを着た男性が、礼儀正しくサービスをしてくれるのです。
更に、メニューには無い、
ノンアルコールのカクテルをハンドルキーパーの為にお願いした所、
メニューに無いにも拘らず特別に作って下さったのです。
それも、ピーチとグレープフルーツを使ったでとっても美味しい。
勿論、皆お味見をさせて頂きました。
店長さんのご好意で伊勢海老のお刺身もサービスして頂き、心もお腹も大満足でした。
先生にも地元佐伯では食べれないサプライズなお食事に満足して頂けた様でした。
皆、又行きたいと言っていました。是非、行って見て下さいね。
今度は、誰と行こうかしら・・・。
長崎ちゃんぽんは、全国的に知られていますが、大分県でも好きな方は多いようです。
先日、大分でをするのに迷った挙句、
国産野菜を使っているリンガーハットに行きました。http://www.ringerhut.jp/
向こうに写っているのは、スモールサイズ。
手前に写っているのは、1.5倍の麺の量。
もちろん、私が食べたのは手前の分です。
ぎょうざ・黒蜜杏仁豆腐に
お腹一杯で、満足満足
昨日、宮崎に住む友人から
「今日、佐伯にいるの?食事すんだ?」を たら6時過ぎ。
「いるわよ。」
と答えた所、夕食を一緒にしようとのお誘い。勿論 つきのです。
「今夜、お友達とに行く事になったの。」と食事の支度をしている姉に伝えた所、
「今日は、貴女の大好きな月見貝もあるのよ・・・」
明日、いただきますからと支度をして出かけました。
今日は、私の中学の時の同級生のお店で食事をする事にしました。
ご主人が漁師さんで、釣って来た魚をこれまた御主人が調理するというお店です。
・ お通し
・ お造り盛り合わせ
・ メバルの煮付け(筍めばると言って今が旬ですね)
・ メジナの白子の焼き物・・・炒りゴマを入れたお塩で頂きました)
・ アンコウのから揚げ
・ トマトのコロッケ・・・・(写真のです)
・ アジ寿司
・ きな粉黒蜜かけのアイスクリーム
・ とは高知の土佐鶴の冷酒
まず、お造り 一口食べた途端 「おいし~い」
メジナの白子の焼き物 お口の中で、とろけるトロケル
これを食べただけでも来た甲斐があったねって二人で感激
写真のトマトのコロッケは、お箸でサクッと切れるんです。
作り方は、
1. 湯剥きしたトマトのくり抜く
2. コロッケの種を入れる
3. 衣を着けて揚げるんだそうです。
トマトの酸味が程よく美味しかったですよ。どちらかと言うと女性向かもしれません。
「やっぱり、日本人は和食よね。和食は、やっぱりね。」
などと言いながら、あっという間の2時間半でした。
お腹いっ~ぱい満足満足
「今度は、宮崎で会おうね。」と再会を約束して帰りました。
今回食事をしたお店の名前は茶比伊http://cyappi.saiki.jp/ オススメします。
串に刺した小さなお団子は、
里芋を茹でたか蒸かしたか分かりませんが、味をつけて丸めたものでした。
蛸は、本当に柔らかくとろけるようでした。
筍しんじょうと若布のおすまし。
お出汁の美味しい事!上品で、深みがあって・・・
さすが、【なだ万】
手前の赤いものは、お口直しの紫蘇ゼリーです。
鰆の味噌漬けとフキノトウの天婦羅 ・ 蕗の葉の佃煮?
和風仕立てのシチュー 本当に美味しかった
きな粉のブリュレ
昨日は、
博多のキャナルシティに隣接しているグランドハイアットに宿泊しました。
そして、夕食は「なだ万」の会席料理を頂きました。
お料理は、どれも上品な味付けで、とても美味しく頂きました。
一つ一つ手の込んだお料理を頂き心も満足しました。
デザートは、きな粉のブリュレでした。
私は、初めて食べたのですが、とっても美味しかったです。
仕事の関係で行ったので勿論一人で食事をした訳では有りません。
お部屋も広いし、バスルームも広々。
シャワーブースもあって、とても快適でした。
カップルで来られたなら、さぞかし素敵な時を過ごせるのでは・・・
と思えるホテルでした。
是非、一度行かれては如何でしょう
「春の味覚を味わいに来ませんか?」
という有り難いお誘いを頂き喜び勇んで行って来ました。
で1時間30分かけて大分市の野津原にある知人宅にお邪魔しました。
とても環境の良いところで、鷺や蛍は勿論のこと、
何とカワセミ・ヤマセミまで家から見れるんだそうです。
家のガラス窓にぶつかり死んでしまったカワセミやヤマセミもいたそうです。
さて、肝心のお料理です。メニューの紹介しますと
玄米粥......1時間かけて煎った後50分程炊いたもの。
ノビルの酢味噌和え
菜の花の辛子醤油和え
つくしの荷物
ナズナのバター炒め
お宅で育てたブロッコリー......これがまた絶品何しろ甘い
ウコッケイの卵焼き
ウコッケイの茶碗蒸し
天麩羅各種
芹、蓬、蕗の薹、ユキノシタ、椎茸、菜の花、藪椿等
ウコッケイの卵焼きの色の濃い事!。茶碗蒸しはまるでプリンみたい
とってもとっても美味しい(o^〜^o)
生まれて初めて、椿の花を天婦羅でいただきました!
椿は、モチモチっという食感でした。
お庭で暖かい日差しを浴びながら、
揚げだての天麩羅を、マクロビオティックの手間隙かけた
お食事を頂いたら風邪も治ったみたいです。
お食事をご用意して下さった事に感謝、そして、自然に感謝して家路につきました。
「ご馳走様でした。」
去年、テレビ番組で【海宝漬】を紹介しているのを見て
『美味しそ〜う(o^〜^o)』『食べた〜い!』
と思っていました。
鮑にホタテにイクラ。めかぶにししゃもの子
を材料にした海宝漬が、美味しい(^〜^)のは当然ですものねぇ。
食べてみたいと思って、ネットで調べてみると、
材料も良ければ当然お値段も良いので中々購入する事が出来ずにいました。
ところが、私の思いが天に通じたのか、お歳暮に頂いたのです。
思わず、
『嬉し〜い!!! でも、私、貴女に海宝漬の事を話したかしら?』
もしも、何気なく話をしていて気を遣わせていたら申し訳ないと思い聞いてみた所
『いいえ、聞いた事はありません。
何が良いかしらとパンフレットを見ていた時、
始めは、他のものを選んでいたんですけれど申し込む時に、
ふと目に留まり決めたんですよ。喜んでもらえて本当に良かったです(^_-)-☆』
ですって。。。
彼女の思いも一緒に感謝して頂きました。
とっても美味しかったです(o^〜^o)
ご馳走様でした。♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)
年末のお歳暮のお食事会に行って来ました。
別府温泉は、別府八湯と言って八種類の温泉が湧いています。
今回は、観海寺温泉の松葉屋http://matsubaya.cc/を選びました。
泉質は、硫黄泉です。
体が芯から暖まり、お肌は、スベスベになって気持ち良かったです。
お料理は、どれも美味しくて大満足。
また行きたいです。
11月10日は兄夫婦の結婚記念日でした。
懇意にしている方達から沢山お祝いを頂きました。
手作りのも届きました
その中の、伊勢海老でお味噌汁を作って頂きました。
わが子の様に可愛がって、いつも、一緒に食事をする子が
お味噌汁を、一口飲んだ時
「おいし~い」
その姿を見て大人はニ~ッコリ
佐伯市は、伊勢海老も結構採れます。
そこで大分県佐伯市と宮崎県延岡市まで、季節限定ですが、
伊勢海老街道ならぬ伊勢えび海道と銘打って観光キャンペーンをしているのですよ。
蒲江の道の駅では、伊勢海老ソフトも売っています。
佐伯市の公式HPから伊勢えび海道の事を紹介しておきます。
是非、一度、お越し下さい。
伊勢えび祭りとは、大分県佐伯市と宮崎県延岡市の海道筋のお食事処計
30店舗で、伊勢えび漁の解禁となる9月からの3ヶ月間、新鮮ぴちぴちな
伊勢えび料理が堪能できるお祭りです。
お料理のコース代金は、各店で表示しています。内容は、伊勢えびのお
刺身、伊勢えびの味噌汁を含む10品程度ですが、詳細については、各
店にお問い合わせください。
土曜日曜は、仕事は、お休みですが、土曜日曜は、予定が詰まっていて平日よりか忙しい私です。
昨日は、九月の盲導犬チャリティー演奏会の合同練習に、大分まで行って来ました。
帰りにショッピングと食事をして帰りましたが、食べ切れない量でした。(>_<)
でも
お野菜が多くてヘルシーでした。
レモンのシャーベットは、食べた事は有りましたがレモンのアイスクリームは初めてでした。
さっぱりしていてチーズたっぷりのお料理の後には美味しい(^〜^)
そして
先生から
「ちりめん山椒は、美味しかったわ(o^〜^o)優しい味がして、 美味しい物を食べさせたいって言う作った人の気持ちが、込められている感じがしたわ。」
とお礼を言われました。
「美味しくて、一度に半分位食べたけれど、もったいないので後は少しずつ頂きますね。」
ともおっしゃって
何につけても、人様に、喜んで頂けるのは嬉しいものです。
先日の日曜日、
31日に開催される日本盲人演奏家連合会の三曲演奏会の為の
最後の合同練習のために大分に行って来ました。
まだまだ先と思っていたのですが、あと五日で本番となりました。
芸事は、いくら稽古をしても、これで良いという事はありません。
ただ、聞いて下さる方に気持ちの良い音を届ける事が出来るようにと心がけています。
練習終了後、壮行会をかねて食事に行きました。
たまたま、お店の前にお花が沢山あったので、
そのお花につられて、炉馬炉馳(ロバロバ)という名前のお店に初めて行きました。
http://www.hotpepper.jp/strJ000649120/
珍しい梅酒のカクテルは、
六種類頼んだものすべて「美味しい(^〜^)」「飲んでみて」
と、お互いに飲み回しました
食事もそれぞれ美味しくて皆さん満足満足
そして、女性の食事の最後は、勿論スィーツ
これも、それぞれ美味しかったのですが、
私達の中では、私の選んだのが、一番との評価でした。